4件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2019-10-10 令和 元年決算特別委員会第3分科会−10月10日-02号

豊岡正則 消防局救急課長  これは単年度の受講者数です。 ◆松下和子 委員  平成30年度の受講者数ということでよろしいですか。 ◎豊岡正則 消防局救急課長  そのとおりです。 ◆松下和子 委員  これだけ多くの方々が受講しているわけですが,この方々救命に関する活動にどのように参加しているのか,お聞かせください。 ◎豊岡正則 消防局救急課長  我々は,応急手当て実施率の統計をとっています。

新潟市議会 2019-03-13 平成31年 3月13日市民厚生常任委員会−03月13日-01号

豊岡正則 消防局救急課長  平成30年4月1日現在の有資格者数が189名です。また,救急車に乗車している救急救命士の人数は,1隊当たり複数名で今配属をしています。 ◆石附幸子 委員  かなりの率でいると思いましたが,救急救命士がいることによって今までとどう違ってくるのか効果をお聞かせください。 ◎豊岡正則 消防局救急課長  救急救命士制度が始まり,いろいろ処置拡大が進んでいます。

  • 1