623件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-03-06 令和 5年 3月定例会本会議-03月06日-03号

総務部長柳鳥和久君登壇〕 ◎総務部長柳鳥和久君) これまでの長岡市特別職報酬等審議会では、職務、職責に対する妥当性類似団体等との均衡、それから社会経済情勢市の財政状況一般職員給与改定状況などについて説明しまして、それらの視点からその時々において報酬等妥当性が総合的に判断されてきたものと認識しております。

新潟市議会 2022-09-30 令和 4年決算特別委員会-09月30日-03号

次に、85ページ、都市政策部、(1)、都市計画事業関係について、持続可能な都市づくりを推進するため、社会・経済情勢など本市を取り巻く環境変化を踏まえ、新潟都市計画マスタープラン改定作業を進めました。また、ICT技術を活用したスマートシティの実現に向けて、公民連携取組を進めました。  

上越市議会 2022-09-22 09月22日-06号

厳しい財政状況社会経済情勢の現状に照らし、今そして未来にとっての最善策を常に考え、必要性を見極めながら検討してまいりたいと考えております。今後も議員からは、様々な機会を通じて示唆に富んだ御意見を頂戴できればと考えており、先輩市長として、市政発展のため御支援、御協力をお願いしたいと考えております。  

上越市議会 2022-09-21 09月21日-05号

現在、コロナ禍に加え、物価高騰の傾向も続いていることから、今後も子育て世帯を取り巻く環境社会経済情勢変化を注視し、時宜にかなった子育て支援策を講じられるよう努めてまいります。  次に、兵庫県明石市の子育て政策を積極的に取り入れるべきとの御質問明石市長とのトップ対談講演会などの実施についての御質問は関連がありますので、併せてお答えいたします。

上越市議会 2022-09-16 09月16日-03号

次に、子育てプロジェクトにつきましては、ヤングケアラーや貧困、不登校など特別な支援を必要とする子供を早期に発見し、適切な支援につなぐためのセーフティーネットの強化に向け支援体制構築に取り組むとともに、社会経済情勢子育て環境変化に伴う新たなニーズに対応した人的、経済的な支援策の検討を進めているところであります。

阿賀町議会 2022-09-07 09月07日-02号

全般的には、歳入歳出とも適正かつ効率的に処理されていると認められたところであるが、社会経済情勢に即応した施策事業等を積極的に展開し、地域経済住民生活の安心と安全に寄与されることを期待するとともに、阿賀町財政健全化住民サービスのさらなる向上に努力されることを強く望むものである。 なお、審査結果に添えて、次の2項目について意見として報告する。 

阿賀町議会 2022-09-06 09月06日-01号

2、社会経済情勢に大きな変化が見られるが、計画変更は考えられないか。審議会など相談はしているのか。 3、改めてアフターコロナを見据えて計画見直し、再構築しては。再考するのであれば、将来、社会形成型まちづくり基本理念にのっとって進めていただきたい。画一的ではなく、何点かは神田町長の新しい視点を加えていただきたい。 

上越市議会 2022-06-17 06月17日-05号

今年度は検証委員会を設置し、社会経済情勢に照らした検証がなされます。自治基本条例は、当市の憲法で最高法規とされています。目指すべき上越市の自治の姿を表しているものであり、現実や実態とは合致しているわけではありません。しかし、その目指すべき姿に合致できるように、そして反することのないように、我々は日々努力しているわけであります。

長岡市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会本会議−06月14日-01号

また、持続可能な行財政運営プランの中でも、適正な受益者負担と多様な財源確保を1つの柱として掲げ、受益者負担公費負担について管理運営に係るコストの変動など社会経済情勢変化に伴って対応していく必要があると基本的な考えをお示ししてございます。  以上でございます。 ○議長(松井一男君) 関充夫議員。   

上越市議会 2022-03-24 03月24日-07号

社会経済情勢が目まぐるしく変化する時代の中にあって、これまで先人が紡いできた歴史を踏まえ、変えてはならないことと、新しい変化を取り入れながら、新たな事柄に挑戦することの両面で市政運営を行うことが重要であると考えております。市民生活を支える基礎的なサービスをきちんと提供し、社会インフラをしっかりと維持、整備する。

上越市議会 2022-03-23 03月23日-06号

市では、子育てに関して、社会経済情勢子育て環境変化に対応した経済的支援と、個々の家庭環境に寄り添った人的支援を強化するとともに、全ての子供子育てに関わる人が自分らしく暮らすことができる環境づくりを推進し、子育てしやすい社会づくりを進めることとしており、こうした子育て支援取組子育てプロジェクトとして公約に掲げ、スローガンとして子育て全国一を目指し、子育てしやすい社会づくりを推進していくこととしております

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日市民厚生常任委員会−03月10日-01号

次に3、国民健康保険運営協議会による答申内容は、保険料率の在り方について、例年国保運営協議会へ諮問しており、協議会からは新型コロナウイルスの影響により、社会・経済情勢の先行きが不透明であり、加入者所得状況は引き続き厳しいことなどを考慮し、国民健康保険事業財政調整基金の活用により、保険料率は据え置くことが望ましいとの答申を受けました。  

新潟市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日環境建設常任委員会-03月10日-01号

資料、新潟都市計画基本方針都市計画マスタープラン)の改定について、1、改定の背景・目的、2、改定方向性(ポイント)について、都市マスの策定から10年余りが経過し、社会経済情勢などが大きく変化していることや、県計画改定などを踏まえ、令和2年度から改定作業を進めてきました。

新潟市議会 2022-03-07 令和 4年 2月定例会本会議−03月07日-07号

施策事業の展開に当たっては、社会・経済情勢変化を踏まえつつ、その効果や役割について不断の見直しを行う必要があります。今後も、市民事業者の皆様の声によく耳を傾けながら、必要なときには新たな方向へちゅうちょなくかじを切り、市政を前に進めていきたいと考えております。