12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

三条市議会 2019-03-12 平成31年市民福祉常任委員会( 3月12日)

また、救急医療運営費補助金につきましては、公的救急病院公的小児救急病院私的救急医療機関に対して、特別交付税を活用し、予算範囲内で各医療機関補助を行うものでございます  事業番号080医療体制確保対策事業費3,112万円は、下田地域における新規診療所開設に伴い、医療機器類導入等を行うとともに、医師紹介業務受託者最終金を支払うものでございます。  

三条市議会 2018-10-03 平成30年第 4回定例会(第6号10月 3日)

款衛生費補正額530万3,000円は、下田地域における診療所開設について、医師紹介業務受託者から紹介を受けた医師覚書を締結したことに伴い、受託者中間金を支払うとともに、診療所開設に必要な施設改修に係る実施設計を行うものでございます。  上段の歳入、10款地方交付税補正額627万7,000円は、普通交付税でございます。  以上で説明を終わります。

三条市議会 2018-10-02 平成30年議会運営委員会(10月 2日)

医療体制確保対策事業費補正額530万3,000円は、下田地域における診療所開設について、医師紹介業務受託者から紹介を受けた医師覚書を締結したことに伴い、受託者中間金を支払うとともに、診療所開設に必要な施設改修に係る設計費を措置するものでございます。  以上で追加議案説明とさせていただきます。ありがとうございました。

三条市議会 2018-09-25 平成30年市民福祉常任委員協議会( 9月25日)

レントゲン室エックス線防御工事に係る実施設計委託料医師紹介業務に係る中間金を今定例会において追加提案させていただきたいと考えております。内容は平成30年度三条市一般会計補正予算医療体制確保対策事業費530万3,000円、内訳は実施設計委託料98万3,000円、医師確保コンサルタント業務委託料432万円でございます。  説明は以上でございます。よろしくお願いいたします。

三条市議会 2018-03-23 平成30年第 1回定例会(第7号 3月23日)

診療所開設に向けた医師確保について、現在まで確保に至っていないのは下田地域での開業は経営や生活の面で厳しいと受けとめられているからではないか、には、募集に当たっては公設民営という運営形態を提示しているし、下田地域には経営を成り立たせるために必要とされる約1万人の住民がいる、条件面というよりも医師の家族や現在の勤務先との関係など、さまざまな事情から決断してもらえなかったものと捉えている、今後も紹介業務

三条市議会 2016-09-07 平成28年第 4回定例会(第2号 9月 7日)

下田地域開設を予定している診療所医師募集につきましては、7月1日から8月19日まで医師リクルート会社4社を通じて募集チラシを配布し、公募したことに引き続きこのたび医師リクルート会社医師紹介業務を委託するということでございますが、少し答弁がありましたけども、その会社は具体的にどういうところなのかお伺いいたします。また、その会社医師紹介業務についてどういう実績があるのでしょうか。

三条市議会 2016-09-05 平成28年第 4回定例会(第1号 9月 5日)

款衛生費補正額1,281万1,000円は、寄附金を受け食育に関する意識啓発用ポスターを作成するほか、下田地域開設を予定している診療所医師募集について、公募の結果、応募者がいなかったことから、医師リクルート会社医師紹介業務を委託するものでございます。  また、予防接種法施行令の改正に伴い、定期予防接種対象疾病とされた乳児のB型肝炎予防接種を行うものでございます。  

三条市議会 2016-08-25 平成28年市民福祉常任委員協議会( 8月25日)

2の今後の対応についてでございますが、応募者がいなかったことから、医師リクルート会社医師紹介業務を委託し、医師確保を図ってまいりたいと考えております。  3の予算措置等でございますが、次の(1)と(2)を9月定例会補正予算案として提出することを予定しております。(1)、平成28年度歳出予算として医師確保コンサルタント業務委託料444万円であります。

燕市議会 2008-06-18 06月18日-一般質問-04号

本市の運用負担経費は、光熱水費電話使用料等維持管理費であり、相談員人件費及び求人自己検索機等職業紹介業務に係る経費は、巻公共職業安定所で賄っていただくことになっております。  なお、これに伴いまして、高齢者職業相談室は6月27日をもって閉鎖することとなります。今回開設します地域職業相談室の周知に努めるとともに、雇用環境改善等を推進してまいりたいと考えております。

長岡市議会 2001-06-19 平成13年 6月定例会本会議−06月19日-01号

まず、本制度は残念ながら単なる紹介業務であって、よりきめ細かな配慮の上に立ったあっせん業務とはなっていないということでございます。また、預かる人の研修もなければ、いざというときの保険制度もない。預かる人、預かってくれる人が一体どのような人なのか、その情報すらお互いに知らされていないという状況では、将来トラブルも起こりかねません。

長岡市議会 2001-03-14 平成13年 3月文教社会委員会-03月14日-01号

ただ、そういった意見があったので、とりあえずやったということでは、うがった見方をすれば、大変市長には失礼ですけれども、単なる子育てママに対する人気とりで終わったら困るわけでございまして、ただ単なる紹介業務ではなしに、もしやるんであればきちんとした体制を整える必要があるんではないのかなと私は思うんであります。この事業に対する要望は、私はかなりあるんだろうというふうに思います。

  • 1