54件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小千谷市議会 2020-03-19 03月19日-04号

款商工費において、船岡公園手すり設置予算について、外国語版総合観光パンフレット完成時期と配布場所について、熱気球パイロット養成交流通年計画、クラウドファンディングの実績、観光PRについて、商店街活性化支援事業PRの仕方について、東京五輪パラリンピック小千谷産品PR採用状況について、産業政策監の退任による今後の推進方法観光分野で活用について。   

小千谷市議会 2019-09-20 09月20日-03号

市の中心部に位置し、最高によい環境船岡山船岡公園、花見時期に比べれば、行く人も少ないです。市在住の若い人たち家族高齢者、またふるさとの思い出を持って訪れる人たちが気持ちよく利用できる癒やしの場にしてほしいと思っております。   1点目、稲荷町から登る階段ですが、踏み面を傾斜なく平らにできないのでしょうか。

小千谷市議会 2019-06-07 06月07日-01号

(3)観光関係について  ① 船岡公園桜まつり 4月20日(土)21日(日)に船岡公園桜まつりを開催しました。桜満開公園内で子どもたち人気ヒーローショー大道芸人のジャグリング、バンド演奏やよさこいなどのステージショーのほか、子供向けアトラクションを行い、約6,500人の来場者でにぎわいました。  

小千谷市議会 2018-12-21 12月21日-03号

そこで、1点目、白山運動公園野球場やクラブハウス、片貝の浅原神社参道船岡公園などの公衆トイレ洋式化がいまだ達成されておりません。こうした当市現状と今後の対応をお聞かせください。   2点目、市内小中学校総合支援学校施設整備、改修の進捗状況と今後の方針職員休憩室を設けるなどの職場環境整備について、当市現状と今後の方針をお聞かせください。   

小千谷市議会 2018-12-20 12月20日-02号

船岡公園、山本山、金倉山、朝日山西山遊歩道、郡殿の池など小千谷を代表する歴史や文化、自然など、そして何より市民憩いの場として地域の方々などにより守られていることは、感謝すべきことだと思います。そして、この事業が生かされ、観光地として周知され、利用促進につなげているのか、また今後どのように活用していくのかの方策について伺ってまいります。   

小千谷市議会 2018-06-01 06月01日-01号

(3)観光関係について  ① 船岡公園桜まつり    4月21日(土)22日(日)に船岡公園桜まつりを開催しました。子どもたち人気キャラクターショーやよさこいの披露バンド演奏などのステージショーお茶会などの催しを行い、約7,500人の来場者でにぎわいました。  ② おぢやまつり    第1回おぢやまつり実行委員会を6月20日(水)に開催することとし、準備を進めています。    

小千谷市議会 2017-06-02 06月02日-01号

(3)観光関係について  ① 「船岡公園桜まつり」について    4月22日(土)23日(日)に船岡公園桜まつりを開催しました。天候に恵まれ、満開の桜の下、子どもたち人気キャラクターショーアルパカコーナー、よさこいやダンスの披露バンド演奏やマジックショー、お茶会などの催しを行い、約7,000人の来場者で賑わいました。  

小千谷市議会 2016-12-15 12月15日-02号

おぢや桜まつりについては、あの中越大震災で被災した船岡公園が復旧するまでの代替のお祭りとして始まった経緯があると思いますが、都市計画道路が開通した現在、同場所での開催が困難なことは承知のことと思います。代替として実施されてきたおぢや桜祭りですから、おぢや桜まつりを廃止し、以前のように船岡公園まつり一本でいくことも考えられると思います。   

小千谷市議会 2016-09-16 09月16日-04号

款商工費において、小千谷産学交流研究会の目的、参加人数状況について、プレミアム商品券成果、市独自の実施、今後のあり方について、船岡公園管理委託で、管理に対する市民の声について、国内、海外プロモーション事業成果パンフレット利用について、観光地整備業務委託で、西山遊歩道駐車場利用整備方法について、企業立地促進事業で、企業誘致の戦略について。   

小千谷市議会 2016-06-21 06月21日-02号

しかし、現在では観光ガイドにも詳細が載ることはなく、慈眼寺会見の間、五智院東忠梅の間、船岡公園西軍墓地朝日山古戦場などの記述で終わっております。地方創生加速化交付金事業の一つとして北越戊辰戦争パンフレットを作成するとのことですが、小千谷小学校はそのスポットに入っているのでしょうか。戊辰戦争なくしては小千谷小学校歴史を語ることはできません。

小千谷市議会 2016-03-18 03月18日-04号

しかし、船岡公園にしても市街地にある公園として市民憩いの場、山本山については市民の家や水力発電記念館と連携しながらさらにはクラインガルテンとも連携をしながら、すばらしい山にしてもらいたいという気持ちがあっても地域の力が輝くようなまちにはなっていない。この予算を、事業を執行するに当たっては、ぜひ工夫を重ねて輝くまちになるように努めていただきたい。   

小千谷市議会 2015-09-16 09月16日-03号

具体的には総合産業会館サンプラザ錦鯉の里、地域交流センターちぢみの里を拠点として、闘牛場山本山船岡公園等への周遊や祭りイベントなど特色ある観光資源を生かしながら、関係業界と連携した旅行商品の開発と販売促進に努めます。また、観光客利便性向上のため、ホームページ等情報ツールの充実を図り、受け入れ体制整備を推進してまいりたいと考えております。

小千谷市議会 2015-06-23 06月23日-02号

その内容は、知り合いに車椅子を使用している方がいて、船岡公園に散歩に行くが、車椅子では通行に支障がある箇所があるが、何とかできないかとのことでした。私は早速車椅子の方に公園まで来ていただき、私と担当課である商工観光課の方と実際にどこの部分がどのように支障があるのかを確認させてもらいました。船岡公園駐車場に車をとめ、そこから公園の隅にあるトイレまで同行しました。

小千谷市議会 2015-06-08 06月08日-01号

(3)観光関係について  ① 「おぢや桜まつり」と「船岡公園まつり」について 4月19日(日)に千谷工業団地内で開催した「おぢや桜まつり」と、5月5日(祝)に船岡公園で開催した「船岡公園まつり」は、天候に恵まれたこともあり、多くの家族連れで賑わいました。 両日とも、近隣町内会をはじめ関係者から協力をいただき、多くの来場者から楽しんでいただきました。  

小千谷市議会 2014-06-10 06月10日-01号

(3)観光関係について   ① 「おぢや桜まつり」と「船岡公園まつり」について     4月13日に、千谷工業団地内で開催しました「おぢや桜まつり」は、天候に恵まれて多くの親子連れが訪れ、賑わいました。5月5日の「船岡公園まつり」は、終了間際に雨に見舞われたものの、行事は順調に行うことができました。 

小千谷市議会 2013-03-19 03月19日-04号

産業振興について、商店街活性化販売促進事業支援員配置先について、商店街空き店舗開業等支援事業補助金内容算出根拠について、サンプラザ施設修繕工事について、サンプラザテナント募集場所利用料について、錦鯉里施設修繕工事内容について、開業支援資金利子補給金PRについて、四季彩おぢや観光誘客事業新規雇用人数及び委託先について、現在の観光客の入り込み数及び事業による目標観光客数について、船岡公園施設修繕