90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小千谷市議会 2020-02-26 02月26日-01号

また、一級河川茶郷改修については、市議会をはじめ、県及び茶郷治水協議会などと連携し、引き続き関係者合意形成に努めるとともに、県が行う河川整備計画策定に協力していきます。7.消防防災関係(1)防災用備品購入について   無線周波数有効利用を目指す国の方針により、アナログの防災行政無線機器デジタル機器に更新し、災害時等の通信手段確保を図ります。

小千谷市議会 2019-09-25 09月25日-04号

款土木費において、千谷通学路線測量設計進捗状況について、茶郷治水協議会負担金現況地元地権者の同意の対応に取り組む姿勢について、東栄中子線整備進捗状況について、就業者定住へのアンケートの実施現況について。   9款消防費において、はしご付き消防ポンプ自動車消防署のドローン設置について、ドクターヘリ運行数について、消防団員確保対策について。   

小千谷市議会 2019-09-02 09月02日-01号

また、一級河川茶郷改修については、河川整備実施に関する事項を定める河川整備計画原案作成が進められております。引き続き市議会をはじめ、県及び茶郷治水協議会などの関係機関と連携し、関係者合意形成に努めます。6.消防防災関係(1)施設改修工事について 消防本部庁舎女性用仮眠室等整備は、4月24日(水)に契約を締結し、7月31日(水)に工事完了しました。 

小千谷市議会 2019-02-26 02月26日-01号

また、一級河川茶郷改修については、市議会をはじめ、県及び茶郷治水協議会などの関係機関と連携し、引き続き関係者合意形成に努めます。7.消防防災関係(1)消防施設整備事業について   高齢化を主因とした救急需要の増加や救急業務高度化に対応するため消防本部に配備している救急自動車高度救命処置用資機材を更新します。   

小千谷市議会 2018-12-20 12月20日-02号

医療環境充実として小千谷総合病院機能充実支援など、防災力のさらなる向上として防災公園整備など、水害対策の推進として表沢川茶郷川の改修促進など、都市計画道路整備として東栄中子線延伸整備など、環境に優しいまちづくりとして資源物回収率向上などに取り組んでまいります。   次に、育みと学びを大切にするまちについて申し上げます。

小千谷市議会 2018-06-19 06月19日-02号

項目めに、1級河川茶郷川の治水対策関連で、島田地区についてお尋ねをいたします。平成28年第1回定例会で、1級河川茶郷川の改修促進を求める決議がなされ、この決議を受け、その後6回の検討委員会と7カ月余りの協議を経て、平成28年第4回定例会最終日に1級河川茶郷川の治水対策早期実現を求める決議阿部正行議員山賀一雄議員賛成討論もいただき、全会一致決議されました。

小千谷市議会 2018-03-20 03月20日-04号

また、議員御案内のとおり、当市の大きな課題である1級河川茶郷川の改修に向けて、下流放水路を基軸とした河川整備計画案策定業務委託が県御当局の御配慮により発注の見通しとなりました。この要因として、当市議会において全会一致という形でこの方向が決議されたと、これが大きな要因だというふうにお聞きしているところでございます。

小千谷市議会 2017-12-19 12月19日-02号

だから、小千谷のそれぞれの自然に実際そこに行って学んだり、例えば茶郷川に行ってその水生植物を調べたり、いろんなことしておりますので、それぞれ学校では工夫して、特に体験に力を入れて取り組んでいるなと私は認識しておりますので、全てが全部できるかというとなかなか授業時数確保等もありますので、できませんけれども、各学校では総合的な学習の時間を有効に使って体験を取り入れながらやっていると認識しております。

小千谷市議会 2017-12-01 12月01日-01号

(4)茶郷治水協議会について   11月14日(火)に一級河川十二沢川(南魚沼市)を視察し、市街地洪水被害を防ぐために実施されている対策概要などを伺いました。今後の活動参考としてまいります。7.消防防災関係(1)消防用施設整備事業について   消防団機動力の強化と消火活動迅速化を図るため、土川に消防ポンプ自動車、三仏生に小型動力ポンプ付積載車整備しました。