180件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新発田市議会 2022-03-17 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(経済建設関係)−03月17日-01号

そこ今までは菅谷の自治会といいますか、その皆さん草刈り等管理をしていただいていた場所でございます。そこを今は、せっかくの土地でなかなかはっきり言って売れない土地だということもあるんですけど、有効活用できないかというようなことで農地利用もちょっと考えようよという話で、自治会皆さんとそういったお話で物事が進んでまいりました。

新発田市議会 2022-03-16 令和 4年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月16日-01号

上から3つ目の丸、旧紫雲寺老人憩い家眺海荘管理運営事業は、令和2年度末に廃止した施設草刈り等維持管理等に要する手数料であります。  次の広域養護老人ホーム参画事業、次の老人福祉センター金蘭荘参画事業は、それぞれの事業運営に係る負担金であります。  

阿賀町議会 2022-03-08 03月08日-01号

農業の草刈り等では、やはりやっていない方が草刈り機を扱うということも、けがのことも考えますと、なかなかこういう理解を求めること自体がちょっと難しいかもしれませんが、取り組んでいただければと思います。 

阿賀町議会 2021-12-15 12月15日-02号

津川の河川公園につきまして、やはり町のほうでも定期的に草刈り等はしているんですが、どうしても伸びる速度に合わせて間に合わない部分もあると思いますが、しっかりとそこら辺は利用者に不便のないような形で、町長も先ほど申し上げましたが、目に見えない経済効果はあるというふうに認識をしておるところですので、一層そういうふうなものに心がけたいというふうに思っております。

燕市議会 2021-12-10 12月10日-一般質問-03号

水泳授業を別施設で行うこととした学校のプールにつきましては、防災や防犯上の観点、景観への配慮の観点からも、草刈り等は必要な範囲で実施してまいります。  以上です。 ◎産業振興部長遠藤一真君) 私からは、大項目4番の通水100周年を迎える信濃川大河津分水の歴史をたたえ、淡水魚水族館建設をについてお答えいたします。  

新発田市議会 2021-09-15 令和 3年 9月15日経済建設常任委員会−09月15日-01号

それから、維持管理につきましては、あそこは委員のおっしゃったとおり草刈り等を実施している状況のみでして、今後もしそういったものが設置されれば、草刈り等、維持管理なんかも含めて事業者のほうでやっていただけるということになりますと、非常に要は鳥獣害対策にもきっとつながっていくんだろうというふうなことも思っておりまして、そこはもしうまくいけばそういった部分も期待できるというふうに思っております。  

新発田市議会 2021-03-17 令和 3年 一般会計予算審査特別委員会(社会文教関係)−03月17日-01号

上から4つ目の丸、旧紫雲寺老人憩い家眺海荘管理運営事業は、今年度末で閉鎖する施設草刈り等維持管理に要する経費眺海荘屋内ゲートボール場代替施設で使用するマットの購入に要する経費であります。  次の旧加治川総合福祉センターさくら苑管理運営事業は、今年度末で施設を閉鎖することにより発生する備品等処分に係る手数料であります。  

新発田市議会 2020-09-16 令和 2年 9月16日経済建設常任委員会−09月16日-01号

委員宮村幸男) ご苦労さまでございますが、今空き家解体撤去工事費ということで説明ありましたけれども、空き家の条例もあれですが、改めてお聞かせ願いたいと思いますけども、空き家の件数、それから草刈り等管理をお願いするところでございましょうけれども、その管理ができているというのはどれくらいありますか。  

見附市議会 2020-09-04 09月04日-議案説明、委員会付託-01号

主な増の内容ですが、1項3目財政会計管理費において、地方自治法並びに地方財政法剰余金処分の規定により、前年度繰越金確定額の2分の1を下回らない額1億8,595万円とウエルネスタウンにおける土地売却収入の増に伴う宅地造成事業特別会計からの繰出金940万円を加えた1億9,535万円を財政調整基金に積み立てるもの、4目財産管理費において、土地開発基金で取得しました用地の草刈り等に要する維持管理費に110

五泉市議会 2020-09-02 09月02日-一般質問-01号

集落内のまず合意が必要だということ、それと販売用の作物を作る農地を守ること、受益戸数で3戸以上、費用対効果の算定、それと電気柵の取付け、取り外し、また草刈り等維持管理地元で行うこと、それと耐用年数8年間は必ず行うと、その農地の中に耕作放棄地は出さないという事業計画をつくりまして、国に認められて今回の事業となったものであります。

三条市議会 2020-03-13 令和 2年経済建設常任委員会( 3月13日)

○(太田建設課長) それ以外の緑地につきましては、通常市で草刈り等維持管理をしているところでございますが、今回のところは新たに地域の方々が維持管理をするので、整備について御提案いただいているところでございまして、それに合わせて整備を行うものでございます。それ以外のときについては、市で草刈り等通常維持管理を行っているところでございます。

五泉市議会 2020-03-04 03月04日-議案質疑-04号

農林課長石川聡君) 通常草刈り等維持管理地元にお願いしているところでありますが、地元で手に負えない状況であったり、そういう危険なことがあれば農林課として対応していきたいというふうに考えております。 ◆15番(鈴木良民君) 商工観光課の予算、令和2年、3年、4年とですね、同じ金額で予算化されて、計画ではなっております。この中で、公園の中に鹿の改修工事とかですね、公園倉庫等があります。

胎内市議会 2020-02-20 02月20日-01号

3項河川費、1目河川総務費では、12節委託料において152、153ページの河川草刈り等を行う河川環境整備委託料及び18節負担金補助及び交付金において、河川ダム海岸関係同盟会等負担金が主なものであります。2目風倉発電所費では、送電線発電水利使用料及びダム管理経費等負担金を計上いたしました。  4項都市計画費、1目都市計画総務費では、職員の人件費が主なものであります。

新潟市議会 2019-10-10 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月10日-02号

山際幸太 北区産業振興課長  試作ロボットの所有は市になりますので,修繕等がありましたら市で修理をして,活用については海辺の森の保全活動草刈り等に導入して,省力化を図るような運用を行っているところです。 ◆東村里恵子 委員  区の魅力ある活動事業についてどんどん発信していってほしいと感じているところですので,1つ聞かせてください。  

十日町市議会 2019-09-09 09月09日-市政に対する一般質問-03号

今ほどご指摘のありましたカメムシ被害につきましては、議員ご指摘のとおり斑点米が混入することによって等級が落ちて農家の所得が落ちるということで、その対応としましては、1つ目はもうカメムシそのものが発生する草、草地、あぜ周り草刈りを行っていこうということで、それにつきましては、先ほど市長から答弁ありました魚沼米憲章の中でも積極的にあぜ草刈り等を行って品質を高めようということ、これはカメムシ防除にもつながるものであります