128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

3つ目は、魅力的な企業誘致推進です。本市に初進出するIT系企業や、本社機能を移転する企業へのオフィス賃借料等支援や、工場・物流施設市内立地に際し、用地取得費設備投資に対する補助を行うなど、多様な企業誘致により、魅力的な働く場の創出を図っております。  4つ目は、移住と定住の促進です。

新潟市議会 2022-06-14 令和 4年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

次に、クルーズ船誘致推進事業は、今年度新潟西港国内線4回の寄港を見込んでいます。県や関係団体と連携し、受入れ体制を整えます。また、クルーズ船寄港実現には船社への誘致活動を始めてから最短でも2年を要します。外国船クルーズ再開も見据え、国内外の船社へのセールスに継続して取り組んでいきます。  

新潟市議会 2022-03-17 令和 4年 3月17日文教経済常任委員会−03月17日-01号

MICE誘致推進体制整備について、MICE誘致開催に伴う経済波及効果は大きいことから、コロナ禍でも引き続き積極的な取組を行っていくことが必要と考えます。しかし、感染状況はなかなか収まらない現状もあることから、国内、県外から人を集めての開催だけではなく、県内需要視野に、日帰りプラン創設など、需要に応じた制度設計に取り組むことを望みます。  

五泉市議会 2021-03-23 03月23日-委員長報告、討論、採決-04号

年度予算でも定住人口対策交流人口対策として、総合戦略ウェルカム住まいる事業企業誘致推進事業、Uターン、Iターン事業、そのほかふるさと応援寄附金五泉応援団ネットワーク事業などが計上されております。今、コロナ禍生活様式変化、特に働き方が大きく変化しております。全ての地方がチャンスをつかめるわけではありません。このような変化にしっかりと対応し、スピード感を持って構築することが必要となります。

十日町市議会 2020-06-12 06月12日-議案説明、質疑-01号

7目教育費県補助金、4節、説明欄新潟東京オリパラ事前キャンプ誘致推進補助金は、翌年度に延期になったことから100万円の減額でございます。  19款1項1目財政調整基金繰入金は2億1,000万円の追加でございます。新型コロナウイルス感染症に対する緊急対策として、十日町市が独自に実施する支援策に充てるため計上したものでございます。  続いて、26ページを御覧ください。

新潟市議会 2019-12-03 令和 元年12月定例会本会議−12月03日-01号

クルーズ船誘致推進について,営業努力成果が出たことを評価する。日本海側敦賀金沢富山と比べ寄港回数が少ないため,県とさらにプロモーション活動をされたい。 (経済部)  創業支援企業誘致への助成推進など,地域経済活性化雇用拡大に向け着実に前進し,実績が積み上がっていることを評価するが,商店街にぎわい創出にはほど遠い。  

新潟市議会 2019-10-21 令和 元年決算特別委員会−10月21日-04号

クルーズ船誘致推進について,営業努力成果が出たことを評価する。日本海側敦賀金沢富山と比べ寄港回数が少ないため,県とさらにプロモーション活動をされたい。との意見がありました。  次に,経済部です。創業支援企業誘致への助成推進など,地域経済活性化雇用拡大に向け着実に前進し,実績が積み上がっていることを評価するが,商店街にぎわい創出にはほど遠い。

新潟市議会 2019-10-17 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月17日-06号

観光国際交流部観光政策課観光費海外からの誘客促進のうちクルーズ船誘致推進について,クルーズ船寄港回数が13回と前年度比プラス62.5%に伸び,営業努力成果が出ていることを評価したい。しかし,日本海側敦賀金沢富山港に比してまだまだ帰港回数が少ない。県とともにさらなるプロモーション活動を期待する。  

新潟市議会 2019-10-15 令和 元年決算特別委員会第2分科会−10月15日-04号

次のクルーズ船誘致推進は,新潟県と連携し,欧米のクルーズ客船本社などにセールスを行ったものです。  次のMICE誘致推進体制整備MICE誘致推進は,公益財団法人新潟観光コンベンション協会が行うコンベンション開催補助金制度に対し助成を行いました。また,文化スポーツイベントを積極的に誘致するため,新潟文化スポーツコミッション事業に対し助成を行いました。  

新潟市議会 2019-06-14 令和 元年 6月14日文教経済常任委員協議会-06月14日-01号

次に,クルーズ船誘致推進事業は,クルーズ船寄港実現にはクルーズ船社への誘致活動を始めてから最短でも2年を要します。引き続き誘致活動を展開するとともに,寄港した際の歓送迎対応を充実させ,寄港回数増加につなげます。今年度西港で12回,東港で3回,計15回の寄港を予定しています。  

新潟市議会 2019-03-12 平成31年 3月12日文教経済常任委員会−03月12日-01号

クルーズ船誘致推進は,クルーズ船社等へのセールス寄港時の歓送迎対応の充実を図り,さらなる寄港回数増加につなげます。  次のMICE誘致推進体制整備は,公益財団法人新潟観光コンベンション協会が行う新潟コンベンション開催補助金制度に対し支援を行うことにより,MICE開催誘致推進します。

柏崎市議会 2019-03-01 平成31年文教厚生常任委員会( 3月 1日)

10款教育費5項保健体育費2目体育振興費008の001スポーツ合宿誘致事業の30万円は、柏崎観光協会かしわざき振興財団及び柏崎市で組織する柏崎スポーツ合宿誘致推進連絡協議会への負担金として措置したいものです。  主な事業は、関東圏大学旅行代理店への営業活動、ポスター、パンフレット等作成費合宿に係る受け入れ環境整備を行うものです。  

妙高市議会 2019-03-01 03月01日-02号

オリンピックを機にしたスポーツの普及や健康増進など、市民の意識の醸成とレガシー継承等取り組みはどのようか、また市のオリンピックキャンプ誘致推進取り組みはどのようか伺います。   2点目伺います。障がい者スポーツは、目標や課題の異なるレベルで、治療の手段、一般スポーツ余暇スポーツ、パラリンピックなど競技スポーツとして行われている。

柏崎市議会 2019-02-22 平成31年 2月定例会議(第 2回会議 2月22日)

総合企画部では、法律事務所誘致推進事業については、具体的な開設者、場所及び期日について。補助金を使用した事務所数、また、その数は許容範囲なのか。  ふるさと応縁事業については、寄附金に対する返礼品の割合はどのくらいか、定期的に返礼品内容は変更しているのか。また、現時点での実績はどうか。  大学との連携・協働事業については、教育センター移転関連負担金内容と今後の支出見込み