2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新潟市議会 2019-12-11 令和 元年12月定例会本会議−12月11日-04号

しかし,新川の流れは緩やかで,泥や藻がたまり,さらに排水機能を高めるため,農林省直轄国営事業として,暗閘を撤去し,今ある鋼製2連トラスの水路橋昭和30年,1955年に完成しました。水路橋の完成で,新川排水機能はさらに高まった中,越後平野の大潟湖であった鎧潟が,国営事業により,昭和43年,1968年に全面干拓されました。

新発田市議会 2012-12-11 平成24年12月定例会−12月11日-02号

昭和39年に農林省直轄で建設されたダム昭和49年3月に完成しました。このダムの建設当時農林省の事務所であったところ、それとプラントがあったところに地権者から膨大な土地、4町歩ぐらいあると思いますが、その土地を購入いたしております。それが現在では幾つかの要件の中で新発田市所有の土地となり、当時は内の倉ダム周辺観光開発を目的に購入されたと言われております。

  • 1