59件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-03-07 令和 4年 3月定例会本会議-03月07日-02号

市としましては、こうした重症化リスクの高い方の接種を優先的に進めています。今後、課題としていたワクチン供給にもめどが立ってきましたので、3月から接種券を前倒しで発送するとともに、4月には集団接種会場支所地域に拡充するなど、3回目接種加速化を図ってまいります。  また、接種完了の見込みですが、昨年12月までに多くの市民が2回目の接種を終えております。

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

3、ワクチン接種を希望する高齢者重症化リスク基礎疾患がある人、医療機関高齢者施設保育教育施設職員など、エッセンシャルワーカーには優先的に接種すべきと考えますが、見解については。  4、感染リスクの高い医療機関高齢者、障がい者施設保育教育施設職員などに対して、クラスター発生を防ぐために必要な現場での公費によるPCR検査が定期的かつ継続的に実施できないでしょうか。  

燕市議会 2022-02-28 02月28日-議案説明・質疑・一般質問-01号

また、やむを得ない事情で感染症拡大地域との往来が必要な人や行政検査対象となった人の同居家族重症化リスクの高い高齢者が利用する介護サービス事業所従事者新規利用者等対象に、PCR検査費用の一部を引き続き助成するとともに、介護サービス事業者については、医療用抗原検査キット購入費も新たに助成対象といたします。  

新発田市議会 2022-01-31 令和 4年 1月臨時会−01月31日-01号

なお、去る1月26日より、新潟県は濃厚接触者に対する調査検査などの保健所業務の見直しを行い、重症化リスクの高い医療機関高齢者施設社会福祉施設に対する調査感染対策陽性者同居家族に対するPCR検査のみを保健所で実施し、それ以外の濃厚接触者については、陽性者本人が直接連絡し、7日間に短縮された自宅待機などを要請する方式へ急遽変更をいたしました。

長岡市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会本会議−09月09日-03号

2点目は、酸素投与など高度な処置が必要な中等症患者県内でも急増し、高止まりが続く中で、中等症以上の重症化した患者妊婦を含む重症化リスクの高い患者を受け入れる医療提供体制の強化が必要と考えます。そこで、重症患者を受け入れる病床数や今後の中等症病床重症病床の確保に向けた対策についてお伺いします。  

新発田市議会 2021-09-09 令和 3年 9月定例会-09月09日-03号

しかし、政府は8月2日に重症患者重症化リスクの高い患者以外は原則自宅療養という重大な方針転換を行いました。コロナウイルス患者自宅に放置するということに大きな批判が集中し、中等症原則入院とは言ったものの、原則自宅療養という方針は撤回していません。自宅療養の中で手遅れで亡くなったり、重症化したりする人が後を絶ちません。  

長岡市議会 2021-09-08 令和 3年 9月定例会本会議-09月08日-02号

自宅療養者重症化リスクを引き下げ、医療の逼迫を防ぐためにも、抗体カクテルを投与できる医療体制の整備と患者をそこへ移送する仕組みづくりが重要だと考えますが、本市における現時点での予定を含めた状況について伺います。  この項最後質問は、ワクチン接種についてです。ワクチン接種については、6月議会で様々な質問や提案をさせていただいたところです。

長岡市議会 2021-09-07 令和 3年 9月定例会本会議-09月07日-01号

政府は8月3日、重症患者重症化リスクの高い患者以外は原則自宅療養という重大な方針転換を行いました。処置手遅れで亡くなったり、重症化する方が後を絶ちません(自宅療養45人死亡、8月28日報道)。私は原則自宅療養方針には懸念を持っていますが、県内における現在の対応状況はどうか伺います。  ②県内重症者数及び市内コロナ対応病床数等についてであります。

上越市議会 2021-06-16 06月16日-04号

重症化リスク死亡リスクも高い。7月半ばには恐らく現在のイギリス株インド株に置き換わる。感染対策がより困難になる。7月の半ばといいますと、これはオリンピック開催の直前です。こういうふうに専門家は言っているんです。教育長も見られたと思うんですけども、新聞で五輪来訪者は1日34万人、都内感染1,000人程度にという記事が出ました。

長岡市議会 2021-06-15 令和 3年 6月定例会本会議-06月15日-01号

例えば世代別に区分する場合、接種順位については、重症化リスクを重視して年代の高い順にするという考えもあれば、無症状のまま感染が拡大するリスクを下げるため、若い方からとするという考えもありますが、どのようにされるのか市の見解を伺います。  5点目は、今後の接種券の配布についてです。

五泉市議会 2021-06-11 06月11日-一般質問-01号

この状況下にあって、コロナ収束の切り札となる新型コロナワクチン接種は、今後基礎疾患を有する方や高齢者施設等従事者などの先行予約が行われてまいりますが、いずれも重症化リスクの高い方々であります。私は、高齢者入所施設における感染予防のため、新規に入居される方に対してPCR検査を実施し、安心して入所できるようにすべきと考えております。新規入居者検査費用支援について市長のご所見を伺います。  

上越市議会 2021-03-18 03月18日-07号

こうした事業所では、利用者感染による重症化リスクが高いことから、いずれもかなり厳格な感染防止対策を取って、万が一にも感染しないようにと日々緊張感あふれる業務遂行に心がけておられると思います。しかし、それでも感染可能性はゼロではありません。ウイルスは目に見えないものであるだけに、どのようなルートで感染するかは誰にも分かりません。

胎内市議会 2021-03-09 03月09日-02号

この取組を通じて、重症化リスクの高い施設での集団感染クラスター発生を未然に防ぎ、無症状感染状態である従事者等をできるだけ早い段階で見つけ、感染拡大リスクを減少させるとともに、感染源とならないか不安を抱える従事者等への心理的な不安の軽減を図ることが必要な支援策として今こそ重要です。  全国の自治体で始まっている職員入所者等への一斉、定期的なPCR検査社会的検査が効果を上げているところです。