9393件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

備前市議会 2023-03-23 03月23日-06号

 橋 宗 志  産業部長    河 井 健 治  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  国際教育推進部長教育まちづくり推進部長                                            守 屋 孝 治  総合支所部長  杉 田 和 也職務のため議場に出席した議会事務局職員  事務局長    石 村 享 平  

備前市議会 2023-03-06 03月06日-05号

した者職氏名  市長      吉 村 武 司  副市長     杉 浦 俊太郎  教育長     松 畑 煕 一  市長公室長   藤 田 政 宣  総合政策部長  梶 藤   勲  総務部長    今 脇 典 子  市民生活部長  濱 山 一 泰  保健福祉部長福祉事務所長    文化観光部長  大 岩 伸 喜                           森     優  文化事業推進室長大

備前市議会 2023-03-03 03月03日-04号

 橋 宗 志  産業部長    河 井 健 治  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  国際教育推進部長兼        総合支所部長  杉 田 和 也  病院総括事務長 尾 崎 嘉 代  教育まちづくり推進部長          守 屋 孝 治職務のため議場に出席した議会事務局職員  事務局長    石 村 享 平  事務局次長   

備前市議会 2023-03-02 03月02日-03号

議長守井秀龍君) 守屋国際教育推進部長。     〔国際教育推進部長教育まちづくり推進部長 守屋孝治君 登壇〕 ◎国際教育推進部長教育まちづくり推進部長守屋孝治君) それでは、私から5番、国際バカロレア認定校とする取組についてお答えいたします。 初めに、国際バカロレア英語表記の頭文字を使った通称IBという言い方を使わせていただきますので、御了承ください。 

備前市議会 2023-03-01 03月01日-02号

 橋 宗 志  産業部長    河 井 健 治  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  国際教育推進部長教育まちづくり推進部長                                            守 屋 孝 治  総合支所部長  杉 田 和 也職務のため議場に出席した議会事務局職員  事務局長    石 村 享 平  

備前市議会 2022-12-23 12月23日-06号

 俊太郎  教育長     松 畑 煕 一  市長公室長   藤 田 政 宣  総合政策部長  梶 藤   勲  市民生活部長  濱 山 一 泰  保健福祉部長福祉事務所長    文化観光部長  大 岩 伸 喜  産業部長    河 井 健 治          森     優  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  教育まちづくり推進部長

真庭市議会 2022-12-21 12月21日-05号

委員より、人事院勧告では人材確保人材の育成と能力、実績に基づく人事管理推進勤務環境整備、そして給与制度のアップデートに関しては同時に示されている。人材確保については、採用試験等々の在り方、勤務環境整備超過勤務のことなども今後検討していく必要があると考える。お金の面だけでなく、そういった課題をどう考えられているのかと質疑がありました。

鏡野町議会 2022-12-14 12月14日-03号

具体的には、観光資源が豊富な町北西部地域魅力発信町北部地域への観光拠点施設整備、閉校する学校施設有効利用、各国保診療所における医療体制の維持、公共交通網充実、また移住定住施策推進等が挙げられます。 特に、移住定住施策につきましては、重要な施策と考えております。高校生等通学助成の継続、長期お試し住宅整備を含めた空き家の利活用の促進など、事業推進に努めてまいります。 

高梁市議会 2022-12-13 12月13日-05号

住もうよ高梁推進課では、日々移住相談もされております。また、大阪等に出向いても移住相談会を実施されている経緯がありますけれども、移住を希望されている、高梁市に移住して定住したい、こういった思いを持たれている県外、市外の方が、オーダーメードの市営住宅があれば高梁市に移住したい、そういったニーズがあったのかどうかというのも含めてお聞きしたいと思います。 

高梁市議会 2022-12-12 12月12日-04号

まず、基本的に学校における食育取組については、学習指導要領教育内容等を定めたものでありますが、それの学校における食育推進というものがそこに明確に位置づけられておりまして、それに沿って学校教育活動全体を通じて食育指導をしております。 各学校では、食に関する全体計画というのを各学校ごとに作成しまして、組織的、計画的に行っております。

備前市議会 2022-12-12 12月12日-05号

 政 宣  総合政策部長  梶 藤   勲  総務部長    今 脇 典 子  市民生活部長  濱 山 一 泰  保健福祉部長福祉事務所長    文化観光部長  大 岩 伸 喜                           森     優  産業部長    河 井 健 治  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  教育まちづくり推進部長

倉敷市議会 2022-12-12 12月12日-04号

公共施設ZEB化について、市として今後どのように推進していくのか、あわせてZEB化実績があれば、お伺いいたします。 ○議長中西公仁君) 佐藤環境リサイクル局長。 ◎環境リサイクル局長佐藤慶一君) 公共施設でのZEB化推進するため、先ほど御紹介いただきましたが、倉敷公共建築物ゼロカーボン指針を策定し、令和4年4月から施行しております。 

備前市議会 2022-12-09 12月09日-04号

 政 宣  総合政策部長  梶 藤   勲  総務部長    今 脇 典 子  市民生活部長  濱 山 一 泰  保健福祉部長福祉事務所長    文化観光部長  大 岩 伸 喜                           森     優  産業部長    河 井 健 治  都市整備部長  大 森 賢 二  教育振興部長  石 原 史 章  社会教育部長  波多野 靖 成  教育まちづくり推進部長