1259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

沖縄市議会 2022-12-23 12月23日-09号

雇用対策における具体的施策につきましては、ひとり親世帯及び若年層を含む市民全般就労等支援事業として、通常ジョブカフェを運営しております。また本年度若年者への就労支援といたしまして、沖縄若者就業支援プログラム補助金を創設し、沖縄産業開発青年協議会入隊生に対し、資格取得のための訓練費等補助しております。

沖縄市議会 2022-12-20 12月20日-06号

次に児童扶養手当は18歳までの児童を養育するひとり親の方などに支給される手当です。児童手当同様市民課での離婚、出生、転入等手続の後に窓口に来ていただきます。そのほか児童手当こども医療費助成手続の際に対象者に継いでもらうなど、申請漏れのないよう連携を図っております。 ○瑞慶山良一郎議長 宮城 浩議員

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

本市におきまして平成28年度から令和4年度までの4年間でございますが、沖縄振興特別推進市町村交付金を活用し、民間賃貸住宅を確保し、原則1年以内の期間生活全般にわたり自立に向けた支援を行う宜野湾市ひとり親家庭生活支援事業を実施いたしました。しかしながら、利用する世帯数が減少したことから、現在、本事業は実施してはございません。 ○呉屋等議長 座間味万佳議員

宮古島市議会 2022-12-16 12月16日-06号

また、出産祝金支給事業としては一律10万円を交付し、それから中学3年生までの子供を養育しているひとり親の方には年額5万4,000円、それから2人目以降は1人に対し2万7,000円を交付するといった事業が挙げられておりました。  本市としましても、特色のある子育て支援として、不妊治療等に係る渡航費助成や、出産祝金交付事業、それから保育料負担軽減のほか、給食費無償化を実施しているところです。

宜野湾市議会 2022-12-06 12月06日-01号

(2)兄弟・姉妹における入園申込について伺う  2.子育て環境の充実について   (1)延長保育や一時預かり保育について伺う   (2)病児・病後児保育事業について伺う   (3)ファミリーサポートセンター事業について伺う  ※(4)多子及び多胎児世帯への支援について伺う  3.市民図書館活用促進について   (1)学校図書館との連携について伺う   (2)電子図書館の導入について伺う  4.ひとり親

沖縄市議会 2022-10-20 10月20日-10号

現在、沖縄ひとり親家庭等認可外保育施設利用支援事業については、補助経費として事務費が含まれており、市内認可外保育施設46施設のうち5施設当該事務費補助を受けております。一方、要請書においてはその他の補助事業においても事務負担軽減のため、事務補助について検討を要望されているところでございます。 ○瑞慶山良一郎議長 嵩元直萌議員。 ◆嵩元直萌議員 御説明ありがとうございます。

沖縄市議会 2022-10-12 10月12日-06号

その辺でもっと自信をもって、どんどんソフト的な事業にも取り組んでいただけたらますます私たち沖縄市のかわいい子供たちのために、またひとり親世帯方々のためにも、大きな力となるはずですのでよろしくお願いいたします。 最後になるのですが、去る10月7日の教育福祉委員会で、教育研究所を視察をさせてもらいました。本当にありがとうございました。

糸満市議会 2022-09-28 09月28日-07号

3款2項2目児童福祉振興費ひとり親家庭認可外保育施設利用料補助事業において、ひとり親家庭認可外保育施設利用料補助金5万4,500円が執行されております。執行率が4.5%となっていることについて、当局より、想定より補助対象者が少なかったためとの説明がありました。4款1項1目保健衛生総務費健康推進課管理事務費において、食育地産地推進協議会委員報償費2万7,000円が未執行となっております。

名護市議会 2022-09-28 10月07日-06号

事項3 ひとり親家庭及び寡婦家庭への支援について。質問要旨(1)沖縄県は、離婚率が全国1位であります。令和3年に実施された「沖縄子ども調査」では、沖縄県は子ども貧困率が28.9%でした。ひとり親世帯になった理由は様々ですが、収入が低水準の上、新型コロナの影響でさらに収入が少なくなり、貧困率は悪化している状況です。沖縄県では、ひとり親家庭等自立支援推進を行っております。

宮古島市議会 2022-09-27 09月27日-06号

行政が特に力を入れるべき子供貧困対策としましては、まず第1に保育子供居場所づくりが最も多く、ひとり親世帯学習支援就職支援対策が必要とのデータが県内で示されております。お伺いします。本市保育子供居場所支援を行っている子供の数、何人でしょうか。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   保育子供居場所支援を行っている子供の数ということでございましたので、お答えします。  

宮古島市議会 2022-09-22 09月22日-04号

次に、3、ひとり親家庭生活支援事業について伺います。①、ひとり親家庭生活支援事業、ゆいはぁと事業について伺います。ア、関係して、本市ひとり親世帯の数を伺います。 ◎福祉部長仲宗根美佐子君)   本市ひとり親世帯数についてお答えします。  本市ひとり親世帯数は、児童扶養手当受給申請者世帯数となりますが、令和4年8月末時点で895世帯となっております。

宮古島市議会 2022-09-21 09月21日-03号

2、ひとり親支援事業について。令和3年3月定例会において、ひとり親支援について課題の解決及びニーズの精査をして取り組んでいきたいと答弁がありました。ひとり親支援に関する今後の本市の取組についてお伺いいたします。  次に、教育行政についてお伺いします。1、宮古島市適応指導教室「まてぃだ教室」について。①、昨年実績についてお伺いします。  ②、運営体制についてお伺いいたします。  2つ目です。

沖縄市議会 2022-07-05 07月05日-06号

また長い期間沖縄市で議員として、また副市長として築き上げたいろいろなノウハウを市民方々、そしてひとり親貧困で非常に苦しんでいる方々にまた温かい手を変わらず差し伸べていただければ非常にありがたいと思いますので、よろしくお願いいたします。お疲れさまです。では平田副市長、これからも議会事務局長のときのように、議員に対して威厳を持った指導をぜひまた変わらず、よろしくお願いいたします。

沖縄市議会 2022-07-04 07月04日-05号

続いて、質問要旨(2)ひとり親家庭支援についてお伺いをしたいと思います。①児童扶養手当受給について伺います。ア.受給資格要件について、改めてお伺いしたいと思います。よろしくお願いします。 ○小浜守勝議長 こどもまち推進部長。 ◎與那嶺智才こどもまち推進部長 お答えいたします。 児童扶養手当支給要件につきましては、児童扶養手当法で定められております。

沖縄市議会 2022-06-27 06月27日-04号

こちらにつきましては、低所得子育て世帯に対する子育て世帯給付金となっており、ひとり親世帯分または住民税非課税世帯分のいずれか一方で、児童1人当たり5万円を給付するものとなっております。支給対象者の見込みですが、ひとり親世帯が4,694人で、令和4年4月分児童扶養手当受給者に申請不要で6月末、6月29日を予定しておりますが支給する予定となっております。