6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

沖縄市議会 2022-03-23 03月23日-09号

それでは、④補償生活支援抜本拡充をすることについて、政府の事業復活支援金の予算は、持続化給付金の半分にすぎず、現に生活に困っている非正規、女性を対象とする直接給付制度の創設には、依然として背を向けております。地方創生臨時交付金などの財源を生かして、暮らしと営業を支援する国の支援制度への上乗せや、地域のニーズに応じた市単独事業の実施ができないかお伺いいたします。

宮古島市議会 2022-03-17 03月17日-05号

今後の支援策につきましては、感染状況や観光の状況等を見定めながら、事業復活支援金など国の給付制度活用状況や県の支援策との調整を図りつつ、財源の確保や他業種との公正性を考慮し、検討していきたいというふうに考えております。 ◆我如古三雄君   沖縄本島と比べて、売上げは悪い上に燃料費が高く、リットル当たり15円から20円ほど高いというふうに話しております。

宜野湾市議会 2022-03-17 03月17日-08号

国の事業として、事業復活支援金、事業構築補助金がございまして、要件を満たし一定の売上げ減少が見られる事業者に対する助成事業でございますが、令和3年度から実施しておりまして、令和4年度も継続される見込みでございます。現在のところ新たな事業の情報はございませんが、国、県の動向を注視しながら、速やかに事業者に発信してまいりたいと考えております。 ○平良眞一副議長 呉屋等議員

  • 1