135件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古島市議会 2022-12-15 12月15日-05号

本市としましては、引き続き国や沖縄県、他市の状況を注視していくとともに、当該医療費現物給付化に向けて、沖縄振興拡大会議美ぎ島美しゃ市町村会において要請をしていきたいと考えております。 ◆下地信広君   県が先にやらないので、何で市町村かという部分もあると思いますけど、全国的に見ますと、現物給付やっている市町村もあるんです。

宮古島市議会 2022-06-21 06月21日-06号

これまで感染拡大の中で、ウェブ会議を中心とした様々な沖縄振興拡大会議等が行われたことではございますが、感染拡大の収まりを見て、度々の出張、沖縄県等々を含めた要請活動を進めておりますが、これから新たな事業も興すことでございますから、しっかりと各省庁への根回し、要請等効果的に進めていきたいなというふうに思っております。

宮古島市議会 2022-06-15 06月15日-02号

本市では、本年4月の沖縄振興拡大会議におきまして、宮古島市内海域における海面利用ルール策定につきまして要望書を提出しております。内容としましては、市内ビーチにおいてジェットスキー等による危険走行の通報が多々あることから、市内の各海域におけるジェットスキー等の規制を設ける海面利用ルール策定要望しております。

宜野座村議会 2022-06-14 06月14日-01号

タイガース陣中見舞い 11日迄  15日 阪神タイガース宜野座協力会第1回運営委員会(16:00 大会議室)  18日 米軍基地関係対策調査特別委員会(10:00 委員会室)  20日 臨時会(10:00 議場)  21日 宜野座地区地域活動拠点施設落成式(11:00 宜野座地区地域活動拠点施設)  〃  オスプレイ吊り下げ訓練に対する意見書手交(16:30 防衛局)  22日 令和4年度沖縄振興拡大会議

宜野湾市議会 2022-06-13 06月13日-01号

ぎのわん開業レセプション     8日 市立普天間第二小学校 令和4年度入学式        令和4年度 市商工会青年部第47回通常総会    15日 市消防署我如古出張所庁舎落成式    16日 2022ぎのわんトロピカルビーチ開き安全祈願祭    18日 第19回 市食生活改善推進協議会定期総会    20日 NPO法人 沖縄コンベンションシティ会第23回定期総会    22日 令和4年度 沖縄振興拡大会議

宮古島市議会 2021-09-17 09月17日-06号

農林水産部長平良恵栄君)   下地島農業利活用ゾーンにつきましては、県、市町村会主催の離島・過疎地域振興に関する要望沖縄振興拡大会議などに要望し、地域農業振興に取り組んでいます。このことから、宮古島農業農村整備事業管理計画では、令和4年度の新規地区として計画しているところであります。今後は事業早期導入に向け、関係機関調整を図ってまいります。

宮古島市議会 2021-06-15 06月15日-02号

その後も美ぎ島美しゃ市町村会沖縄振興拡大会議それから宮古島管内県機関宮古圏域市村との意見交換会などにおいて、県に対しまして毎年要請を行っているところでございます。これに対しまして沖縄県は、空港トンネル道整備するための費用効果空港地下を横断する大深度トンネルを通すための解決すべき技術的課題が大きいことから、まずは必要性議論から行わなければならないと考えると回答しております。

東村議会 2021-06-11 06月11日-01号

4月23日は沖縄振興拡大会議ウェブ会議式で行われ、参加しております。 5月11日は北部市町村議会議長会第1回理事会定期総会北部会館にて開催され、参加してまいりました。 以上、議長の公務の報告でございました。 次に、地方自治法第235条の規定により、例月現金出納検査の結果報告書をお配りしております。議員各位お目通しをお願いします。 請願、陳情要請書について申し上げます。 

宜野湾市議会 2021-06-10 06月10日-01号

北川様 来訪        宜野湾社交飲食業組合関係者 来訪    31日 令和2年度市職員退職者辞令交付式4月     1日 令和3年度定期人事異動辞令交付式    12日 豊見城市議会正副議長就任挨拶のため来訪        中部南保護司会宜野湾支部長 来訪        宜野湾社交飲食業組合関係者 来訪    14日 2021ぎのわんトロピカルビーチ開き祈願祭    23日 令和3年沖縄振興拡大会議

名護市議会 2021-06-10 06月17日-05号

事業継続に向けた要請などにつきましては、令和2年度福祉事務所長会議題回答として「これまでの事業の成果や課題を踏まえ、内容等を精査しながらではありますが、当該補助金継続が必要である」と報告し、また、令和3年度4月に行われた沖縄振興拡大会議では「特別議題」として、当該事業継続について国へ要請してほしい旨、提案を行っております。しかしながら、採択までには至らなかったとの報告がありました。

宜野座村議会 2021-06-08 06月08日-01号

宜野座協力会第1回運営委員会(14:00 大会議室)  〃  宜野座体育協会定期総会(18:00 中央公民館大ホール)  21日 議会運営委員会(10:00 委員会室)  22日 令和3年度宜野座青少年健全育成協議会定期総会(18:30 多目的スポーツ施設会議室)  23日 米軍基地関係対策調査特別委員会(10:00 委員会室)  〃  全員協議会軍特委終了後 委員会室)  〃  令和3年度沖縄振興拡大会議

宮古島市議会 2021-03-24 03月24日-09号

その後も美ぎ島美しゃ市町村会沖縄振興拡大会議それから宮古管内県機関との意見交換会などにおいて、県に対して毎年要望を行ってきております。これに対して、沖縄県は空港トンネル道整備するための費用効果空港地下を横断する大深度トンネルを通すための解決すべき技術的課題が大きいことから、まずは必要性議論から行わなければならないと考えると回答しております。

糸満市議会 2020-12-21 12月21日-06号

しかしながら、現時点で活用できそうな財源が見つからないため、沖縄待機児童対策協議会沖縄振興拡大会議において、国や県の予算確保について要望書を提出し、歳入の確保に向けて取り組んでいる状況でございます。 ◎市民健康部長島根辰也君) おはようございます。御質問、件名1、新型コロナウイルス感染症に関する対策支援策について。

豊見城市議会 2020-12-17 12月17日-04号

また、今回沖縄振興拡大会議の中でも、ウェブ会議でございましたけれども、豊見城市、また南部一円の観点からいろんな提案をさせていただいて、子どもたち観点、そして学校に関する授業の中身についてもご提言をさせていただいたので、今後少し調整をまた県と図っていかないといけないんですけれども、振興計画の中に盛り込めるような対応をしていただければと思っております。