10477件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

泉大津市議会 2022-09-26 09月26日-03号

日程第7 議会議案第9号 シルバー人材センターの安定的な事業運営のための適切な措置を求める意見書の件 ○議長丸谷正八郎) 次に、日程第7、議会議案第9号「シルバー人材センターの安定的な事業運営のための適切な措置を求める意見書の件」を議題といたします。 直ちに提出議員趣旨説明を求めます。8番高橋登議員。     

柏原市議会 2022-09-16 09月16日-03号

市川信行政策推進部長 長年、知識経験を培ってきました職員は、本市の貴重な人材資源でありますことから、加齢に伴う身体機能低下等も考慮しつつ、幅広い職域で最大限に活躍できるよう、環境整備配置を行っていきたいというふうに考えております。 ◆3番(江村淳議員) 長年の専門的知識経験を生かして職務が遂行できるように配慮するとのことでした。定年延長移行期間は10年続きます。

柏原市議会 2022-09-15 09月15日-02号

柏原市も市の職員の努力のほか、外部から専門的な人材を入れることによって効果も大きいのではないかと考えますが、そのお考えについてお伺いします。 ◎市川信行政策推進部長 外部人材活用につきましては、現在様々な自治体や分野で行われているということですので、その専門性の生かし方や勤務形態などについて調査研究を進めてまいりたいというふうに考えております。 ◆12番(鶴田将良議員) 了解しました。 

泉大津市議会 2022-09-08 09月08日-02号

教育部長丸山理佳) 配置されている人材につきましては、雇用形態及び雇用条件職種によって様々であるため、学校のニーズに応じた人材確保が最大の課題と考えております。配置人数につきましては、職種によりまして対応できているところと、1年間を通して十分な対応ができていないところがございます。 ○議長丸谷正八郎) 溝口議員

吹田市議会 2022-09-08 09月08日-02号

これまでも指導員確保のため、2か月に1回の採用試験有料広告媒体活用人材紹介人材派遣など、様々な取組を行ってまいりました。また、確実に欠員解消につながる業務委託につきましては、児童や保護者への対応を最大限丁寧に行いながら進めるとともに、委託後についても保育状況の確認や運営状況の検証を行うことが極めて重要であり、計画的に実施していく必要がございます。 

枚方市議会 2022-09-06 令和4年9月定例月議会(第6日) 本文

UR都市機構につきましては、全国で数多くの土地区画整理事業や大規模公園整備などのまちづくりの実績を有するとともに、専門性に優れた人材も豊富であると考えております。4)・5)街区のまちづくりにおきましては、そのノウハウを活用し、コンテンツやデザインなど、まち全体のトータルコーディネート土地区画整理事業施行者としての参画において、UR都市機構に協力を求めていきたいと考えております。  

枚方市議会 2022-09-06 令和4年9月定例月議会(第6日) 名簿

位置に関する条例の一部改正について  日程第3 議案第50号 御殿山小倉線道路整備工事(3工区)その2請負契約締結につい             て  日程第4 議案第51号 財産(不動産)の取得について  日程第5 議案第47号 令和4年度大阪枚方一般会計補正予算(第6号)  日程第6 議案第48号 令和4年度大阪枚方病院事業会計補正予算(第3号)  日程第7 意見書第85号 女性デジタル人材育成

貝塚市議会 2022-09-06 09月06日-01号

全国知事会は、国全体の防災体制強化促進を昨年の11月26日に提言をし、デジタル化対応と併せて人材確保育成技術的支援を含む総合的な支援拡充を求めています。 災害対応力強化を図る上で、さらに女性視点男女共同参画視点必要性も触れられています。内閣府の男女共同参画局防災復興ガイドラインなどの指針に従った対策への支援も重要になってきています。

枚方市議会 2022-09-05 令和4年9月定例月議会(第5日) 本文

働く者にとっては、育児・介護時間の増加、ワーク・ライフ・バランスの実現などを通じた生活のゆとりの創出、そして事業者にとっては、働き方改革を加速させ、生産性の向上、人材確保離職防止に寄与することが期待されるわけであります。審議会に諮っていただいて、地域活性化支援センターにおけるテレワーク環境整備について、今進めていただいている、このように御答弁がありました。