1854件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

池田市議会 2022-09-29 09月29日-03号

住宅リフォーム助成につきましては、国において、窓や外壁断熱化など一定の省エネ化などの工事に関し補助制度を実施しており、周知や案内に努めるところでございます。現在実施している住宅マスタープラン改訂作業において、市民のニーズを踏まえ、研究してまいりたいと考えております。以上でございます。 ○中田正紀議長 教育部長

池田市議会 2022-09-28 09月28日-02号

また、市民の方から、蜜蜂が家の外壁に巣を作って困っているとの相談があり、近くにスクールバスの停留所があり、子どもたちが危険にさらされているとの相談でありました。 そこで、本市として、蜂の巣の駆除費用助成制度を導入してはいかがでしょうか。御見解をお伺いいたします。 次に、児童・生徒の不登校対策についてお伺いいたします。 

吹田市議会 2022-09-12 09月12日-04号

山下栄治学校教育部長 学校施設につきましては、最近では千里第二小学校千里丘中学校校舎増築の際に、吹田景観まちづくり条例の規定による届出の機会を捉えて、都市計画室建物外壁の色について協議を行い、良好な景観形成に取り組みました。 また、現在、山田第二小学校で行っている増築工事では、道路境界の一部を後退し、道路形態整備する予定です。 

吹田市議会 2022-09-09 09月09日-03号

基本計画時から取りやめた項目につきましては、共用部分の一部内装改修中層棟高層棟及び車庫倉庫棟外壁改修低層棟車庫倉庫棟及び中層棟の一部の屋上防水改修空調関連設備であるファンコイル等更新低層棟のエアコンの増設、中層棟換気関連設備更新給排水設備である受水槽、ポンプ類及びシャワー室、ボイラーの更新消火関連設備更新中層棟排煙ファン更新となります。 

枚方市議会 2022-09-02 令和4年全員協議会(9/2) 本文 開催日: 2022-09-02

平成19年度に補強工事を実施し、耐震性は確保しているものの、外壁等の一部に劣化が見られるなど、庁舎の老朽化が進んでいる状況でございます。  また、救急ステーションにつきましては、枚方消防署を現在の敷地から移転して整備することを想定した場合、枚方市駅周辺の救急需要により迅速に対応するために、救急業務に特化したものを検討しているとお聞きしているところでございます。  

八尾市議会 2022-07-05 令和 4年 6月定例会本会議−07月05日-04号

53号 │令和4年度八尾一般会計第7号補正予算の件         │ │   ├───────┼──────────────────────────────┤ │   │議案第54号 │桂小学校校舎解体工事工事請負契約締結の件        │ │   ├───────┼──────────────────────────────┤ │   │議案第55号 │市営安中住宅8号館耐震補強及び外壁等改修工事

八尾市議会 2022-07-04 令和 4年 6月議会運営委員会−07月04日-01号

桂小学校校舎解体工事工事請│           │        │ │   │       │負契約締結の件        │           │        │ │   ├───────┼───────────────┤           │        │ │   │議案第55号 │市営安中住宅8号館耐震補強及び│           │        │ │   │       │外壁等改修工事

吹田市議会 2022-06-29 06月29日-08号

この事業でありますが、平成31年の大規模修繕基金を設立、令和2年設計業務開始外壁修繕等助走段階を終え、本格的な事業開始を示す今回の第Ⅰ期工事、約8億4,000万の工事請負契約締結であります。 この件、平成31年からの協議の過程で、従前からの既定路線周知事項とみなされてもやむを得ないところでありますが、この事業本格スタートの区切りの機会で意見を申し上げます。 

岸和田市議会 2022-06-27 令和4年事業常任委員会 本文 開催日:2022年06月27日

それらの空き家のうち、建築物の傾斜や屋根外壁管理状態に対して、損傷や劣化の程度により危険度を判定し、ほぼ修繕が必要ないAランクが1410件、改修工事により再利用が可能なBランクが64件、老朽化が著しいCランクが37件、危険度が高く解体が必要なDランクが12件ございました。  

岸和田市議会 2022-06-24 令和4年文教民生常任委員会 本文 開催日:2022年06月24日

2つ目教育環境の向上と老朽化対策一体的整備の推進につきましては、学校施設の多くが老朽化していることから、限られた予算で可能な限り多くの施設安全性を確保するとともに、多様な学びのスタイルに対応した柔軟で創造的な学習環境整備を図るための長寿命化改修を進めていくことが必要なことから、まず本年度から外壁の補修や耐久性を高めるための塗装防水などの老朽化対策を計画的に実施し、安心安全な教育環境整備

八尾市議会 2022-06-24 令和 4年 6月総務常任委員会−06月24日-01号

│             └─────────────┘                           ┌─令和4年6月24日──┐                           └─第1委員会室  ──┘ 1 開  会 2 審  査 【消防関係】  (1) 議案第54号「旧桂小学校校舎解体工事工事請負契約締結の件」     議案第55号「市営安中住宅8号館耐震補強及び外壁等改修工事

貝塚市議会 2022-06-16 06月16日-04号

木島小学校、第三中学校及び第四中学校外壁改修を実施したところです。 ○議長籔内留治) 14番 中山敏数議員。 ◆14番(中山敏数) ありがとうございました。学校のほうから報告があればそれに対応するということでございます。 この現状を認識する上で大変重要なのが、やはり定期的な点検という項目になるのではないかなと思います。

八尾市議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会本会議−06月15日-01号

53号 │令和4年度八尾一般会計第7号補正予算の件         │ ├───┼───────┼──────────────────────────────┤ │第 8│議案第54号 │桂小学校校舎解体工事工事請負契約締結の件        │ │   ├───────┼──────────────────────────────┤ │   │議案第55号 │市営安中住宅8号館耐震補強及び外壁等改修工事

八尾市議会 2022-05-27 令和 4年 6月議会運営委員会−05月27日-01号

議案第55号「市営安中住宅8号館耐震補強及び外壁等改修工事工事請負契約締結の件」についてでございますが、契約相手方株式会社財部建設で、契約金額は1億7594万6100円でございます。  以上が提出案件でございます。  なお、追加議案として提出予定、または、可能性のある案件につきまして、併せて御報告を申し上げます。  案件表の欄外を御参照願います。  

八尾市議会 2022-05-13 令和 4年 5月議会運営委員会−05月13日-01号

議案第44号「損害賠償に関する和解専決処分承認の件」についてでございますが、本件は、令和4年2月10日、八尾市緑ヶ丘4丁目66番地の4先路上におきまして、本市環境事業課職員の運転するじんかい車が、南から北に向かって丁字路交差点を走行中、東から西に向かって当該交差点に進入してきた車両を避けるため、じんかい車を西側に寄せたところ、じんかい車相手方所有建物軒先テントに接触し、当該テント及び当該建物外壁

吹田市議会 2022-03-23 03月23日-06号

次に、予算常任委員会財政総務分科会での私の答弁につきましては、外壁剥落配管部分傷みが、必ずしも耐震性の低下につながるものではないという私の考えを発言させていただいたものであり、都市計画部に、私が発言をさせていただいた外壁剥落配管部分傷みが、構造体劣化に影響を与えるものではない旨を確認をいたしております。