8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鹿沼市議会 2022-12-08 令和 4年第4回定例会(第3日12月 8日)

これは、1935年から1945年まで、ヒトラーナチスドイツハーケンクロイツが掲げた旗です。ハーケンクロイツ、掲げられました。  独裁者は、この旗のもと、善良な国民団結へと導いていきました。  旗の持つ怖さが、一面がここにあります。  だから、国旗法律で定められ、鹿沼市旗は、議会承認を経て、条例に定められているのであります。』 ○大島久幸 議長  鰕原議員、時間オーバーであります。

鹿沼市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(第3日 9月 8日)

これは、1935年から1945年まで、ヒトラーナチスドイツハーケンクロイツが掲げた旗です。ハーケンクロイツ、掲げられました。  独裁者は、この旗のもと、善良な国民団結へと導いていきました。  旗の持つ怖さが、一面がここにあります。  だから、国旗法律で定められ、鹿沼市旗は、議会承認を経て、条例に定められているのであります。  これは、佐藤市長が作成しました「いちご市旗」です。

鹿沼市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(第3日 6月 9日)

これは、1935年から1945年まで、ヒトラーナチスドイツハーケンクロイツが掲げた旗です。』  ここでね、本当はこう掲げたいのですけれども、何か厳しい意見があるものですから、今日は掲げないことにしますが、表現の自由から言えばね、当然掲げても何の問題はないと私は思っております。  『ハーケンクロイツ、掲げられました。  独裁者は、この旗のもと、善良な国民団結へと導いていきました。  

鹿沼市議会 2022-03-09 令和 4年第1回定例会(第2日 3月 9日)

これは、1935年から1945年まで、ヒトラーナチスドイツハーケンクロイツが掲げた旗です。  ハーケンクロイツ、掲げられました。  独裁者は、この旗のもと、善良な国民団結へと導いていきました。  旗の持つ怖さが、一面がここにあります。  だから、国旗法律で定められ、鹿沼市旗は議会承認を経て、条例に定められているのであります。  これは、鹿沼市長が作成しました「いちご市旗」ですよ。

鹿沼市議会 2020-03-16 令和 2年第2回定例会(第5日 3月16日)

鰕原一男議員は、3月4日の令和2年第2回鹿沼市議会定例会市政一般質問において、佐藤市長シティプロモーションのために作成した「いちご市旗」とナチスドイツハーケンクロイツ及び佐藤市長とアドルフ・ヒトラー写真で対比させました。  また、議場内に持ち込む品の中に、これらのものがあることを、明確に申告をしませんでした。  

鹿沼市議会 2020-03-06 令和 2年第2回定例会(第4日 3月 6日)

具体的には、①として、「いちご市・いちご市旗について」の質問中、ヒトラーナチスドイツのシンボル、ハーケンクロイツ写真を掲げ、佐藤信鹿沼市長があたかも独裁者であるかのごとく発言したことは、人権侵害ともいうべきものであり、極めて無礼な振る舞いで、かつ議会の品位を欠くものである。  ②発言通告を行った「財政について」を質問しなかったこと。

鹿沼市議会 2020-03-04 令和 2年第2回定例会(第2日 3月 4日)

これは、1935年から1945年まで、ヒトラーナチスドイツハーケンクロイツが掲げた旗です。  ハーケンクロイツ、掲げられました。  独裁者は、この旗のもと、善良な国民団結へと導いていきました。  旗の持つ怖さが、一面がここにあります。  だから、国旗法律で定められ、鹿沼市旗は議会承認を経て、条例に定められているのであります。  これは、佐藤市長が作成しました「いちご市旗」ですよ。

  • 1