5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

那須町議会 2021-03-03 03月03日-03号

再生エネルギーと蓄電池を導入した事業所への充電器施設を支援し、災害時に電気自動車を介して、避難所などに電力を供給できる地域電源供給拠点整備を図る」と答弁しています。この県の見解は、まさにオフグリッド推進ではないでしょうか。 質問の⑥番です。オフグリッド促進の考えはありますでしょうか。 ○議長池澤昇秋君) 環境課長。 ◎環境課長山田浩二君) お答えいたします。 

下野市議会 2018-12-03 12月03日-03号

オープン以降、指定管理者株式会社道の駅しもつけとの連携のもと、平成24年度には急速充電器施設整備平成26年度には屋外店舗増床を行い、集客力の向上を図ってまいったところであります。 集客は、平成23年度に270万人を数え、その後250万人前後となっておるところですが、同様の施設の増加などによりまして、昨年29年度では、228万人と減少の傾向にあります。 

芳賀町議会 2012-12-07 12月07日-03号

◆2番(北條勲君) この別表9条関係で電気自動車急速充電器施設無料とありますけれども、町長説明では、初めは無料なんだけれども将来料金を取ると、公平な立場から。将来というのは大体いつごろを目安に、何年ごろでしょうか。 ○議長岩村治雄君) 町長。 ◎町長豊田征夫君) これはほかの町村の状況にもよりまして、その中で合わせてやっていこうという話がありました。

  • 1