63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下野市議会 2020-09-09 09月09日-06号

令和年度予算において、台風19号による稲わら等災害ごみ処理に伴う小山広域保健衛生組合負担金増額補正を行いましたが、処理費用が当初の見込みより少なかったことにより、負担金に2億2,726万1,000円の余剰金が発生しました。通常は翌年度負担金で精算をしていましたが、額が大きいため、令和年度予算において返還という形での歳入になります。 

下野市議会 2020-09-03 09月03日-02号

年度に比べまして33.9%の増となっており、主な内容は、一般廃棄物収集運搬業務委託事業や、小山広域保健衛生組合負担金、クリーンパーク茂原ごみ処理施設負担金などとなっております。増額要因は、小山広域保健衛生組合負担金の増によるものでございます。 次に、86、87ページをお開き願います。 6款農林水産業費、1項3目農業振興費は、支出済額3億9,164万5,206円で、執行率は86.7%。

野木町議会 2020-08-12 09月07日-01号

1項保健衛生費につきましては、小山広域保健衛生組合負担金及び予防接種事業、健診事業等委託料が主なものでございます。 5款農林水産業費は、1項農業費、2項林業費で、支出済額2億3,395万7,590円でございます。 1項農業費においては、基盤整備促進事業地籍調査事業農業集落排水事業特別会計への繰出金等が主なものでございます。 

下野市議会 2020-02-21 02月21日-02号

主な要因といたしましては、一般廃棄物収集運搬業務委託料小山広域保健衛生組合負担金の増によるものであります。 120ページになります。 6款1項1目農業委員会費につきましては2,247万9,000円、対前年比17.7%、338万円の増となっております。主な要因は、農地情報公開システムの改修によるものであります。 122ページになります。 

小山市議会 2020-02-17 02月17日-01号

主に小山広域保健衛生組合負担金増額によるものでございます。  5款労働費は2億6,897万4,000円を計上、637万2,000円の減額でございます。主に勤労者住宅資金支援事業費減額によるものでございます。  6款農林水産業費は16億1,848万5,000円を計上、8,575万9,000円の減額でございます。主に県営経営体育成基盤整備事業費減額によるものでございます。  

下野市議会 2019-09-06 09月06日-02号

1つ目一般廃棄物収集運搬業務委託事業で2億4,715万8,691円、小山広域保健衛生組合負担金4億5,644万1,400円、クリーンパーク茂原ごみ処理施設負担金6,123万9,465円などとなっております。 次に、6款農林水産業費にまいります。 83、84ページをお開き願います。 1項3目の農業振興費につきましては、支出済額9,036万7,597円で、執行率は21.2%でございます。

野木町議会 2019-08-19 09月06日-01号

1項保健衛生費につきましては、小山広域保健衛生組合負担金及び予防接種事業、健診事業等委託料が主なものでございます。 5款農林水産業費につきましては、1項農業費、2項林業費までで、支出済額3億1,553万7,399円でございます。 1項農業費においては、基盤整備促進事業県単独農業農村整備事業史跡調査事業農業集落排水事業特別会計への繰出金等が主なものでございます。 

野木町議会 2018-08-21 09月05日-01号

1項保健衛生費につきましては、小山広域保健衛生組合負担金及び予防接種事業検針事業等委託料が主なものでございます。 5款農林水産業費につきましては、1項農業費、2項林業費で、支出済額3億9,108万5,316円でございます。 1項農業費の翌年度繰越額700万円につきましては、佐川南地区内農道整備事業によるものでございます。 

野木町議会 2018-03-07 03月07日-02号

第4款衛生費につきましては、健康増進計画策定業務新生児聴覚検査業務の増があるものの、小山広域保健衛生組合負担金などの減により、7億2,960万3,000円を計上してございます。 第5款農林水産業費につきましては、農業委員報酬基盤整備促進事業県単独農業農村整備事業の増があるものの、ほかの事業の終了、規模縮小等により、3億7,000万円を計上。 

下野市議会 2018-02-23 02月23日-02号

主な要因といたしましては、クリーンパーク茂原ごみ処理施設負担金が増になる一方、小山広域保健衛生組合負担金の減によるものであります。 次に、118ページをお開きください。 6款農林水産業費、1項2目農業総務費1億7,217万4,000円の計上でありますが、農政部門職員19名分の人件費負担金及び121ページ上段になりますが、市農業公社への交付金であります。 

小山市議会 2018-02-14 02月14日-01号

4款1項1目保健衛生総務費2億2,440万9,000円の減額は、小山広域保健衛生組合負担金2億2,544万4,000円の減額及び県補助金過年度償還金103万5,000円の増額でございます。  3目予防費1,520万円の増額は、予防接種費増額でございます。  4目保健施設費1,904万1,000円の減額は、保健福祉センターに係ります管理運営費減額でございます。  

小山市議会 2017-09-06 09月06日-02号

まず、2款総務費増減でございますが、主に関東・東北豪雨災害に伴う住宅復旧等支援事業費2億6,000万円の増、3款民生費増減は主に臨時福祉給付金事業費3億8,000万円、民間保育所入所委託料2億6,000万円、障がい者介護給付費2億円及び障がい児通所支援費1億6,000万円の増、4款衛生費減額は、旧小山市民病院一部解体事業費3億5,000万円及び小山広域保健衛生組合負担金2億3,000万円の減、

下野市議会 2017-09-01 09月01日-02号

1つ目一般廃棄物収集運搬業務委託事業で2億4,715万8,691円、そのほか85、86ページの備考欄小山広域保健衛生組合負担金、クリーンパーク茂原ごみ処理施設負担金などとなっております。 次に、6款農林水産業費にまいります。 87、88ページをお開き願います。 1項3目の農業振興費につきましては、支出済額4億5,994万8,923円で執行率は90.3%でございます。

野木町議会 2017-08-21 09月07日-01号

小山広域保健衛生組合負担金、予防接種、健診事業等委託料ごみ収集運搬業務委託料等が主なものでございます。 5款農林水産業費は、1項農業費と2項林業費支出済額3億4,881万1,249円、翌年度繰越額1億2,302万6,000円となります。主な支出としましては、産地パワーアップ事業農業集落排水事業特別会計繰出金などとなっております。

下野市議会 2017-03-22 03月22日-06号

ほかにも、委員から、「マイナンバー交付状況を伺う」、「小山広域保健衛生組合負担金が1億円以上減額になる要因は何か」などの質疑があり、執行部から明快な答弁をいただきました。 本案については、採決の結果、全会一致で原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に、議案第2号 平成28年度下野市国民健康保険特別会計補正予算(第3号)について申し上げます。