36件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

塩谷町議会 2022-12-13 12月13日-03号

塩谷放牧場設置、管理及び使用料条例の一部改正についての採決日程第14 議案第14号 塩谷町議会運営システム構築業務委託契約の締結についての採決日程第15 議案第15号 町道路線の認定についての採決日程第16 陳情受理番号8 「民主主義立憲主義基盤である思想良心の自由、請願権等を守る為の陳情」の採決日程第17 陳情受理番号9 「子供の健全な成長発達のための教育活動を求める陳情」の採決日程第18 総務産業建設常任委員会

塩谷町議会 2022-12-06 12月06日-01号

陳情受理番号8 民主主義立憲主義基盤である思想良心の自由、請願権等を守るための陳情総務産業建設常任委員会に付託します。 陳情受理番号9 子供の健全な成長発達のための教育活動を求める陳情教育福祉常任委員会に付託します。---------------------------------------議案第1号の質疑採決議長冨田達雄君) 議案審議に入ります。 

塩谷町議会 2022-03-14 03月14日-03号

◆9番(橋本巖君) そうすると、例えば予算決算常任委員会だとか、それぞれの教育福祉総務産業建設常任委員会この委員会には出席可能だけれども、一般質問については全くできないというか、出席はできないということで。では、できないということなんですか。それだけ確認します。 ○議長冨田達雄君) 町長。 ◎町長(見形和久君) 課長職で採用するというふうな考え方はしておりません。

塩谷町議会 2021-12-02 12月02日-01号

総務産業建設常任委員会、橋本巖委員長より発言を求められておりますので、発言を許します。 9番、橋本巖議員。 ◆総務産業建設常任委員長橋本巖君) 総務産業建設常任委員会から連絡いたします。 総務産業建設常任委員会を12月6日の議会改革検討特別委員会終了後、議員控室で開催いたしますので、委員皆様のご出席をお願いいたします。

塩谷町議会 2021-09-10 09月10日-03号

総務産業建設常任委員長 橋本 巖君登壇〕 ◆総務産業建設常任委員長橋本巖君) 総務産業建設常任委員会報告をいたします。 総務産業建設常任委員会は、9月9日、委員全員出席の下、本委員会へ付託された受理番号2 日本政府核兵器禁止条約への参加調印批准を求める意見書提出について慎重に審査を行った結果について報告いたします。 

塩谷町議会 2021-09-02 09月02日-01号

陳情受理番号2 日本政府核兵器禁止条約への参加調印批准を求める意見書提出を求める陳情書、これについては、総務産業建設常任委員会審査を付託します。---------------------------------------議案第10号の質疑採決議長冨田達雄君) これより議事日程に従い、議案審議に入ります。 

塩谷町議会 2020-12-04 12月04日-01号

総務産業建設常任委員会、大嶋晴宏委員長より発言を求められておりますので、発言を許します。 2番、大嶋晴宏議員。 ◆2番(大嶋晴宏君) 総務産業建設常任委員会を12月8日の午後1時30分から第3会議室で開催いたしますので、委員皆様のご出席をお願いいたします。 ○議長直井美紀男君) 教育福祉常任委員長和氣勝英委員長より発言を求められておりますので、発言を許します。 6番、和氣勝英議員

塩谷町議会 2020-06-03 06月03日-01号

陳情とも総務産業建設常任委員会審査を付託いたします。---------------------------------------議案第1号の質疑採決議長直井美紀男君) これより議事日程に従い、議案審議に入ります。 日程第6、議案第1号 令和元年度塩谷一般会計補正予算(第8号)の専決処分の承認を求めることについてを議題といたします。 これから質疑を行います。     

塩谷町議会 2019-09-05 09月05日-01号

6月11日付で町長より上申されました新たな過疎対策法制定に関する意見書については、総務産業建設常任委員会審査を付託いたします。---------------------------------------議案第12号の質疑採決議長直井美紀男君) これより議事日程に従い、議案審議に入ります。 

塩谷町議会 2019-06-05 06月05日-01号

総務産業建設常任委員会。 2番、大嶋晴宏議員。 ◆2番(大嶋晴宏君) 2番、大嶋です。 では、発表します。 総務産業建設常任委員会は、委員長、私、大嶋晴宏です。 副委員長斎藤定男議員。 ○議長直井美紀男君) 続いて、教育福祉常任委員会。 6番、和氣勝英議員。 ◆6番(和氣勝英君) 6番。 教育福祉常任委員長は、私、和氣勝英。 副委員長福田徳弥議員ということで決定いたしました。 

塩谷町議会 2018-12-06 12月06日-01号

総務産業建設常任委員会、和氣勝英委員長より発言を求められておりますので、発言を許します。 6番、和氣勝英議員。 ◆総務産業建設常任委員長和氣勝英君) 総務産業建設常任委員会よりご報告いたします。 合同の常任委員会を明日12月7日午前10時より第3会議室で行いますので、よろしくお願いをいたします。 以上です。

塩谷町議会 2018-09-04 09月04日-01号

議長斎藤定男君) 次に、総務産業建設常任委員会、和氣勝英委員長より発言を求められておりますので、和氣勝英委員長発言を許します。 6番、和氣勝英議員。 ◆総務産業建設常任委員長和氣勝英君) 6番。 総務産業建設常任委員会は、9月11日、議会活性化検討特別委員会終了後、議員控室で行います。委員皆様出席をお願いいたします。

塩谷町議会 2018-03-14 03月14日-03号

本案は、平成30年4月1日から新たに設置する庁舎建設準備室塩谷町議会常任委員会における所管を、総務産業建設常任委員会内と定めるものであります。 以上が今回提出いたしました追加議案の概要でありますが、何とぞ慎重ご審議の上、可決くださいますようよろしくお願い申し上げ、提出議案説明とさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。 ○議長斎藤定男君) 以上で町長提出議案説明を終わります。

  • 1
  • 2