44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

射水市議会 2021-09-29 09月29日-04号

教育費では、資材価格高騰等により、歌の森小学校プール改築工事に係る事業費を増額するほか、新型コロナウイルス感染症の影響により、中学校修学旅行計画変更に伴って発生する企画料の支払いについて、保護者負担が生じないよう補助するための経費等を計上するものです。 次に、議案第60号 令和3年度射水一般会計補正予算(第5号)について申し上げます。 

射水市議会 2021-09-09 09月09日-03号

先日の全員協議会でも説明がありましたが、歌の森小学校プール改築工事は、去る7月6日に入札予定のところ、建築主体工事入札参加者がおられなかったことから中止となりました。理由は、昨今の国際的な鋼材及び木材の急激な資材高騰で、実勢価格予定価格の間に乖離が生じたと考えているとのことでした。 当初予定額は1億8,000万円、補正予算案では2億1,190万円で、差額は3,190万円です。

射水市議会 2021-09-08 09月08日-02号

この改善要請等については、市内の全域からあるものと考えますが、一例を挙げると、歌の森小学校下の池多地区椎土町内を南北に走る県道31号線、通称小杉婦中線に歌の森小学校のスクールバス・コミュニティバスの停留所があります。この県道31号線は狭隘にもかかわらず、平日の朝7時から8時までの1時間交通量は、大型車両を主として、上り下り合わせて1,000台となっています。 

射水市議会 2021-06-15 06月15日-03号

教育委員会事務局長原宗之君) 市内小・中学校21校のうち、全てLED照明対応済み学校は、直近に大規模改造工事を実施した歌の森小学校及び小杉南中学校の2校でございます。また、現在、長寿命化改良工事に取り組んでいる大門中学校については、順次工事が完了している箇所から、LED照明に切り替えているところでございます。

射水市議会 2021-06-07 06月07日-01号

教育施設充実につきましては、さきに国の交付金内示を受けた大門中学校長寿命化改良工事及び歌の森小学校プール改築工事取り組み児童生徒学習環境向上を図ってまいります。 家庭教育地域における教育充実につきましては、あったか家族愛ことば家族いっしょに食事、おしゃべり、お手伝い」の動画を有効活用し、家族とのコミュニケーションや団らんの大切さについて、より一層の周知を図ってまいります。 

射水市議会 2020-12-24 12月24日-04号

また、歌の森小学校区においても、放課後児童クラブ等を増設するなど、積極的な面も少なくないと考えております。その反面、ほとんどの公共施設における使用料金値上げです。公共施設使用料をコストの観点から1つの計算式で割り出し、1.4倍を加える、そして、それから1.2倍の値上げをいたしました。公共施設使用料値上げは、市民生活に打撃を与えています。 また、消費増税です。

射水市議会 2020-09-07 09月07日-03号

既に大規模改造中の歌の森小学校それから長寿命化改良工事中の大門中学校の2つあるんですけれども、非常に大変多く残っております。そういう点で、予算もありますが、僕は特にトイレの手洗い場の蛇口を重点的に自動水栓にすべきだと考えておりますが、当局見解を伺います。 ○副議長瀧田孝吉君) 原教育委員会事務局長

射水市議会 2019-12-20 12月20日-04号

次に、議案第99号 射水市立歌森小学校規模改造第Ⅲ期(建築主体工事請負契約について申し上げます。 これは、令和元年11月19日に制限つき一般競争入札に付した射水市立歌森小学校規模改造第Ⅲ期建築主体工事について、3億5,970万円の請負契約を締結するため、議会議決を求めるものです。審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

射水市議会 2019-12-04 12月04日-01号

教育施設充実につきましては、今年度に工事着手した歌の森小学校屋内運動場規模改造工事が完了したところであり、引き続き、管理及び特別教室棟改修工事に取り組んでまいりますとともに、小杉南中学校及び大門中学校整備事業小・中学校特別教室空調設備整備工事につきましても、早期事業完了に向けて努めてまいります。 

射水市議会 2019-09-18 09月18日-03号

小杉地域では、一条の開発により、太閤山小学校生徒数がふえたり、手崎地区開発により小杉小学校や歌の森小学校児童数増加が顕著であります。このようなことから、宅地開発の許可を行う際には、小規模小学校の周辺を重点的に行うような取り組みが必要だと考えますが、当局見解をお聞きいたします。 ○副議長島正己君) 津田都市整備部長

射水市議会 2019-06-27 06月27日-04号

次に、議案第56号 射水市立歌森小学校屋内運動場規模改造建築主体工事請負契約について申し上げます。 これは、令和元年5月28日に、制限つき一般競争入札に付した射水市立歌森小学校屋内運動場規模改造建築主体工事について、1億8,700万円の請負契約を締結するため、議会議決を求めるものであります。審査の結果、全会一致原案のとおり可決すべきものと決しました。 

射水市議会 2019-03-14 03月14日-04号

年度予算において、子ども医療費助成における病院窓口での無料化富山大学附属病院県立中央病院県リハビリテーション病院こども支援センターにも拡大する、歌の森小学校区において放課後児童クラブ室を増設するなど、積極的な面は少なくないと考えています。しかし、次の点において、見過ごすことができないものだと考えております。 第1は、ほとんどの公共施設における使用料値上げであります。 

射水市議会 2019-02-25 02月25日-01号

子供の安全な居場所確保につきましては、歌の森小学校放課後児童クラブにおいて、今後、利用児童増加が見込まれることから、新たなクラブ室の増設に向け、整備工事を進めてまいります。子供に関する専門的な支援充実につきましては、児童虐待防止対策に係る新たな取り組みとして、家庭児童相談員の増員による相談救済体制充実を図ってまいります。 

射水市議会 2018-09-11 09月11日-03号

市内学校においては、小杉小学校の杉っ子あったか劇団、歌の森小学校の歌の森たいこクラブあるいは新湊小学校のまっつんクラブなど、学校独自に子供たちの活躍の場を広げる工夫に努めているところでございます。 また、学習の場では、議員御発言のとおり、市教育センター射水子ども条例と関連づけた本市ならでは道徳指導案を作成し、各校で実践しているところでございます。