3495件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

黒部市議会 2023-03-24 令和 5年第2回定例会(第4号 3月24日)

本市の財政状況は、市税においては市民税固定資産税などにおいて増収が見込まれるものの、臨時財政対策債を含む一般財源総額は、前年度とほぼ同水準であり、一方歳出においては、人口減少少子高齢化社会進行に伴う、社会保障関係経費増額のほか、近年の大型事業による、市債等継続発行に伴う公債費や、特別会計及び企業会計等への繰出金などが依然と高い水準であり、厳しい財政状況が懸念されるところであります。  

黒部市議会 2023-03-01 令和 5年第2回定例会(第1号 3月 1日)

また、歳出につきましては、社会保障関係経費増加のほか、近年の大型事業による市債等継続発行に伴う公債費企業会計等への繰出金などが依然として高い水準にあります。さらに、新型コロナウイルス感染症対策原油価格物価高騰対策に加え、時代の要請に的確に応えるため、デジタル化や脱炭素社会の形成に取り組む必要があり、引き続き厳しい財政状況が続くものと見込んだところであります。  

立山町議会 2023-03-01 令和5年3月定例会 (第2号) 本文

なお、町ではこれまで、小学校の統廃合や民間委託の活用などの身の丈に合った歳出構造への転換や、繰上償還や基金への積立てなど町財政健全化を着実に進めており、引き続き将来世代の財政負担の軽減に取り組んでまいりたいと考えております。  続きまして、(2)点目防災センター及び児童館の総事業費財源見通し及びスケジュールについてお答えします。  

黒部市議会 2022-12-13 令和 4年第7回定例会(第3号12月13日)

今、職員利益意識というふうに出ましたが、通常歳入歳出予算計上をするだけでなくて、その中で一人一人の職員に対する目標設定なり、利益意識というところに関して改めてちょっと所見をお伺いします。              〔産業振興部長 高野 晋君挙手〕 ○副議長(柴沢太郎君) 産業振興部長高野 晋君。              

黒部市議会 2022-12-12 令和 4年第7回定例会(第2号12月12日)

また、歳出面では社会保障関係経費の増大、公共施設における長寿命化にかかる経費増加に加え、燃料光熱水費などの経常経費高騰労務単価建設資材など、経費増加することが予想されます。令和年度税収見込み一般財源総額見込みを伺います。  2点目です。  令和年度予算編成方針基本的考え方では、ソフト事業を中心に予算配分をすると強調されています。

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

現在、予算編成作業を進めているところでございますが、限られた財源の中、最少の経費で最大の効果を挙げるため、全ての事務事業について、必要性緊急性効率性などの観点から実績や効果を検証し、真に必要な施策予算が重点配分されるよう、優先順位づけを行いますとともに、国・県などの補助金を最大限活用するなど、歳入歳出両面からさらなる見直しに取り組むこととしているものでございます。 

黒部市議会 2022-12-02 令和 4年第7回定例会(第1号12月 2日)

歳入歳出予算補正概要について申し述べます。  第1に職員給与費等につきましては、給与の更正及び改定に伴い、各款にわたり補正しております。  第2に施設燃料費及び電気料につきましては、燃料価格高騰により、現計予算では対応できないと見込まれる17事業管理費増額を関係する款において補正しております。  第3に議会費について説明します。

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 議決一覧表

    │ │      │(令和年度高岡下水道事業会計決算)           │    │    │    │ ├──────┼──────────────────────────────┼────┼────┼────┤ │認定第 2号│決算認定について                     │ 4. 9. 8│ 4.12. 1│認  定│ │      │(令和年度高岡一般会計歳入歳出決算

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 本文

去る11月4日、7日、8日及び14日の4日間にわたり委員会を開催し、慎重に審査を行いました結果、認定第2号 決算認定について、令和年度高岡一般会計歳入歳出決算令和年度高岡国民健康保険事業会計歳入歳出決算令和年度高岡荻布奨学金事業会計歳入歳出決算令和年度高岡駐車場事業会計歳入歳出決算令和年度高岡工業団地造成事業会計歳入歳出決算令和年度高岡介護保険事業会計歳入歳出決算

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日目) 議事日程・名簿

年度高岡下水道事業会計処分利益剰余金処分について   認定第 1号 決算認定について          (令和年度高岡高岡市民病院事業会計決算)          (令和年度高岡水道事業会計決算)          (令和年度高岡工業用水道事業会計決算)          (令和年度高岡下水道事業会計決算)   認定第 2号 決算認定について          (令和年度高岡一般会計歳入歳出決算

高岡市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会 索引

       │  │令和年度高岡国民健康保険事業会計歳入歳出決算 │  │令和年度高岡荻布奨学金事業会計歳入歳出決算  │  │令和年度高岡駐車場事業会計歳入歳出決算    │  │令和年度高岡工業団地造成事業会計歳入歳出決算 │  │令和年度高岡介護保険事業会計歳入歳出決算   │  └令和年度高岡後期高齢者医療事業会計歳入歳出決算┘  賛 成 13番 林 貴文‥‥‥‥‥

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第3号) 本文

議案第85号 令和年度上市町一般会計補正予算(第6号)につきましては、既定の予算歳入歳出それぞれ875万円を増額し、予算総額を109億3,642万6,000円とするものであります。  今回の補正は、妊婦等への経済的な支援を図るため、国の第2次補正予算で創設された出産子育て応援交付金を受けて、妊娠届出時と出産後にそれぞれ5万円を支給するためのものであります。  

上市町議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第2号) 本文

初めに、12月定例会提案理由説明令和年度予算について、新型コロナウイルス感染症対策少子化対策、超高齢社会への対応、公共施設老朽化光熱費高騰による維持管理費増加などが見込まれることから厳しい予算編成になるとし、子育て支援の充実と移住・定住の促進を核に施策を推進するために財源確保歳出削減に取り組むと述べられております。  そこで、1)令和年度予算編成をどのようにするのか。