14件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

射水市議会 2022-12-23 12月23日-05号

そしてまた、防衛費建設国債を充てることができないという政府の公式の答弁を覆し、借金、すなわち建設国債で軍艦を購入、政府自らが認めた「可能な限り原発依存を低減する」を覆し、原発の新設、60年超の運転を決める、マイナンバーカードと一体化していない従来の健康保険証受診料を4月から値上げするとしています。命を人質にするやり方は断じて反対であります。

射水市議会 2022-12-12 12月12日-03号

現在、国では積極的平和主義具体的内容を内外に示す国家安全保障戦略の改訂、また、防衛費増額等が協議されています。 11月9日、午後3時半過ぎ、北朝鮮弾道ミサイルを発射、日本海の排他的経済水域の外側に落下いたしました。防衛省などによると、北朝鮮弾道ミサイルなどを発射したのは今年32回目であり、9月下旬から11月にかけては合計13回と、これまでにない頻度で相次いで発射しているとのことであります。

射水市議会 2022-12-09 12月09日-02号

さて、今回の予算編成においては、これまで同様、様々な特別枠を設けるとのことですが、ここで、その確認とともに、現在、国では防衛費増額のための財源として増税が論議されており、経済界では4月の日銀総裁交代による利上げが取り沙汰されております。9月定例会予算特別委員会でも指摘しましたが、これらがこのまま現実のものとなれば、新年度当初より、日本経済状況が急激に悪化することが確実となります。

高岡市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日目) 本文

しかし、今、防衛費を1.5倍に増額するという政府の方針が出ています。私は、周辺国との緊張関係をまた高めることになるのではないか、将来への借金、そして子育て等民生費削減されていくことになるのではないかと、そういう心配をしています。  12月8日に当たり、戦争への道を歩まないという思いを一言述べさせていただきました。  では、質問に入ります。  子供に関わる施策についての1点目です。  

高岡市議会 2018-12-04 平成30年12月定例会(第4日目) 本文

日本共産党は、過去最高に膨れ上がった年間5兆円を超える防衛費削減し、大企業が負担している法人税実質税率は10%なのに対して中小企業の負担する実質税率は18%という不平等感を改めることで大企業法人税中小企業並みにし、富裕層ほど恩恵を受ける証券優遇税制を是正することにより、消費税増税は必要ないと提案しています。消費税増税を中止するよう国に要請すべきと考えます。

黒部市議会 2015-09-18 平成27年第3回定例会(第4号 9月18日)

一方で防衛費は増大し、実質5兆円を超える規模となっています。予算では自衛隊にオスプレイを5機導入することになっています。この導入費だけで610億円を超えます。これだけで介護報酬削減分600億円と同額となります。介護保険制度の改悪でどれだけの市民の負担がふえたのかは、今議会でも述べてきたところです。  平成26年度黒部市一般会計歳入歳出であります。

入善町議会 2015-09-01 平成27年第11回(9月)定例会(第2号)  一般質問・質疑・委員会付託

議員御質問のとおり、国の2015年度当初予算における防衛費は、過去最高となる4兆9,801億円で、3年連続増額となっております。また、国の今年度予算における社会保障費3,900億円の削減につきましては、本年4月初旬に開かれた参議院予算委員会において、そのような趣旨のやり取りがなされております。  

氷見市議会 2004-09-09 平成16年 9月定例会−09月09日-02号

また、政策を実現するための経費である一般歳出については、先に示された概算要求基準のとおりであり、公共投資関係費を前年度比3%、防衛費政府開発援助などの裁量的経費は一部を除き2%それぞれ削減が図られ、また、最大の焦点となる社会保障関係費においては、高齢化の進展による自然増圧縮に極力努めることなどの結果、今年度を6,000億円上回る48兆2,000億円程度に決定されたことから、小泉内閣発足以来、4年連続

立山町議会 2004-06-01 平成16年6月定例会 (第2号) 本文

今、国民世論調査で、イラク派遣問題、日本防衛費など自衛隊海外活動等での調査結果は75%、専守防衛が不明確と認識されておるわけであります。小泉内閣は、今日の雇用の危機的な状況を直視し、国民生活優先政策転換をすることに期待が大きいのであります。  それでは、通告してあります4点について質問をいたします。  まず第1点は、町の山岳観光新時代の推進について。  

黒部市議会 1996-12-19 平成 8年第6回定例会(第4号12月19日)

それから軍事費防衛費なんですけども、これが26.46%と、一番減っているのは何かというたら食料管理費、マイナスの34.80%、それから中小企業対策費、これも23.19%、最も力をいれなければならない中小企業皆さん方に対しては、毎年、毎年、こういうふうに減らしてきているということが、ここに明らかになっているわけですね。

氷見市議会 1996-03-11 平成 8年 3月定例会−03月11日-02号

連立であるがゆえの政局運営、時にはその指導力にも懸念がされましたが、逆に、混迷を続ける政局にありながら、持ち前のバランス感覚とその調整力を発揮して、それぞれの節目に単独政権ではでき得なかった戦後50年の不戦平和決議や、水俣病後遺症に苦しむ遺族補償の問題、そしてまた従軍慰安婦民間補償基金制度の確立、防衛費予算圧縮、新ゴールドプランの充実、少子社会に向けたエンゼルプランの策定など、福祉施策生活基盤

氷見市議会 1995-12-11 平成 7年12月定例会−12月11日-02号

歳出では、社会保障防衛費など政策的な経費である一般歳出を2%程度と、8年ぶりの低い伸びの緊縮型に抑制するが、急ピッチで増大する国債の利払いなどに充てる国債費が20%を超す大幅な伸び予算規模を膨らませ、危機的な財政状況が一段と鮮明になると報じられ、歳入面では景気低迷で税収が51兆円程度にとどまる見通しで、税外収入も大幅な伸びを期待できず、大蔵省は10兆円を上回る赤字国債と10兆円近くの建設国債増発

  • 1